« 100均グッズを楽しむ。広角レンズ編 | トップページ | デジタル一眼レフは互換バッテリーで。 »

2017年11月 7日 (火)

立ち飲み百景30 二度と行かねぇ。

Img_3414_blog_2

立ち飲みに限らず酒飲みというのは。なじみのお店が出来るとそこにばかり通うようになって、新規開拓を怠りがちになりますな。気になるお店を見つけても、仕事帰りで疲れているので、いつものお店のいつものお酒でホッとする方を選んでしまってスルー。
新規開拓で当たりのお店と出会えない率の方が高いのが原因なのですけどね、お店の数だけはたくさんあっても、リピートしたくなるお店はほとんどないという現実。今回は入ってみたもののダメダメだったお店のアレコレ。これから立ち飲みを始めようと思ってらっしゃる方は、酒飲みの本音だと思って心して読んでね。(笑)
まずダメなのがお値段がらみの事情、高いお店はそれだけでアウト。立ち飲みは安い、早い、気安いがモットー、高いお酒を飲むのなら座れるお店に行きますからね。
ある日の事、職場に向かう途中にある古い立ち飲みが、工事をしているので気にしていたら、しばらくして新規オープン。
開店のにぎやかさが落ち着いた頃合いを見計らって、試しに入ってみたのですけど完全に素人店でした。以前のお店とは経営者も変わってしまったようで、場所だけ同じだけど全く別のお店になってました、しかもとんでもなくお値段アップ。ビール中瓶と焼酎水割りとポテサラで1700円って座って飲む店でもここまで高くないぞ。おまけに主人はお友達とおしゃべりに夢中で片手間な接客。早々にサヨナラしました。
注文した物が出てくるのが遅い店もダメダメ。立ち飲みなんてガラスケースや目の前に並んでいるのを「これ」って言えばすぐ出てくるのが当たり前、切ったり盛り付けたりする物でも時間をかけずにさっと出てきます。
お酒とアテがすぐに揃わないとダメなのでね、F1レースのピットイン並の早さで目の前に置かれるわけですけど、以前入ってみたあるお店はとにかく遅い。お酒とマグロの刺身を頼んだのに、お酒がほぼ無くなる頃になっても刺身が出てこない。
あまりに遅いので「マグロ釣りに行っとん?」って聞いてしまいましたけどね、「今やってますっ」って必死の返事、どうやらお店は初めてらしく、あれこれ入ってくる注文をさばききれなくてパニック状態、しかも要領が実に悪い。
冷ややっこ一つ出すのにも「刻みネギのタッパどこ?かつお節は?」って聞きながら生姜をすり下ろしているという。薬味なんて開店前に小鉢に準備して目の前に置いとくのがセオリー。注文が来たらチョンチョンとつまんで乗っけて「ハイどうぞ」10秒以内に出して欲しいですな。(笑)
写真撮りに出かけたときに見つけた、最近出来たらしい立ち飲み、お姉さんと呼ぶにはかなり無理がある、熟女と言いますかアラフィフぐらいの女性二人が切り盛り、どう見ても水商売の経験は無さそうで、普通の主婦がパートでやってる感じでした。
なので注文するとき以外会話が続かない、世間話のきっかけが掴めない。ちらほらいたお客さんもみんな同じなのか無言で妙な緊張感が。(笑)有線放送の昭和歌謡だけが寂しく響く、ある意味静かなお店でしたけどね、言葉の通じない外国で飲んでるような気がしましたな。居づらくて早々に退場。(笑)
酒飲みにとって、いいお店と出会えるかはとっても重要。一番確実なのは、友人知人、同僚の知ってるお店に連れて行って貰って、それから馴染みになるパターン。だけど自力自腹の新規開拓でいいお店と出会えるのも楽しい事なのですな。自分だけの隠れ家や秘密基地になりますからね。
たかが立ち飲み、されど立ち飲み、安い、早い、気安いのどれか一つ欠けても続きませんな。お店を始めるのに敷居が低いから、あちこちに出来るのかもしれませんけどね、続くかどうかは別問題、いいお店ってホント難しいですなぁ。(笑)

| |

« 100均グッズを楽しむ。広角レンズ編 | トップページ | デジタル一眼レフは互換バッテリーで。 »

立ち飲み百景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立ち飲み百景30 二度と行かねぇ。:

« 100均グッズを楽しむ。広角レンズ編 | トップページ | デジタル一眼レフは互換バッテリーで。 »