フィルムで撮ったら色が変って…色温度のオハナシ。
アート系フィルムとでも言えばいいのでしょうか、色が偏ったり、まともな色が出ないのを楽しむフィルムがありますけど、オジサンはちょっとそういうのは苦手なので使ったことはありません。デジタルカメラのように撮った後でどうにでも加工できる時代に、撮るときからすでに色がまともじゃないフィルムというのが理解できないわけで。
それを楽しんでらっしゃる方もたくさんおられるので何も言いませんが、賞味期限切れのフィルムで撮ってるようで、何となく違和感を感じるのですな。
デジタル一眼レフが普及しだした頃、ホワイトバランスはオートがいいのか、その場に合わせて変えた方がいいのかカメラ雑誌で取り上げられてたりしましたな。オートホワイトバランスの精度が低くてとんでもなく変な色になったり、その場のナチュラル感を生かせずに、すごく補正されてしまったりする事が時々ありましたからね。おかげでホワイトバランスって言葉が認知されるようになったわけで。
今はそんな事も無くなって、オートで全然問題なく撮れますし、それがデフォルト、スマホのカメラなんてそんなの意識することなくきれいに撮れるので、もうだれもホワイトバランスなんて気にしなくなっているのだと思います。で、そういうカメラでしか写真を撮ったことがない方がフィルムで撮ったときに遭遇するのが「色が変」問題。
今売られているフィルムはデーライトタイプのもの、要するに日中の太陽光、色温度で言うとおよそ5500Kで正しい発色をするように作られたフィルム、なので違う光源下では色が変な事になります。
フィルム全盛時代はそれを補正するためのフィルターが売られていました。いわゆる色温度を変換するLBフィルター(light balancing filter)というもの、アンバー系のLBAとブルー系のLBBの2種類、強さの度合いが数値で表記してありました。
これとは別に色そのものを変えるCCフィルター(color compensating filter)もありました。プロカメラマンはこれらのフィルターを駆使して、色を補正したり、夕方のような色合いにしたりして撮るのが当たり前だったのですな。オジサンも色々持ってましたよ。(笑)
デジタルカメラになってその辺りがすっかり必要なくなってしまったので、もうだれも色温度なんて意識どころか知らなくなっているのだと思います。デジカメ感覚で写ルンですで撮ったら色がおかしかったのはその撮った場所の光源が問題。
「フィルムって緑色に写るんですね」って言われて、見せてもらった写真は蛍光灯で照らされた室内で撮った写真でした。ちゃんと説明しましたよ、間違った思いこみをされては困りますからね。「フィルムだと夕焼けがより赤く写りますね」って言うのも同じく色温度のせい。
デジタル一眼レフをお持ちならRAWで撮って現像ソフトでホワイトバランスを変えてみると一目瞭然。太陽光、日陰、蛍光灯、白熱灯で色合いががらりと変わるのでわかりやすいかと。
フィルムはホワイトバランスを太陽光に設定して撮っているのと同じ事なのですな。
この記事を書いていたら、面白いニュースを見つけました。富士フイルムさんのカラーネガフィルムREALA(リアラ)が未来技術遺産に登録されたそう。「第4の感色層技術」で忠実な色再現を飛躍的に向上させたところが評価されたのだそうですな。
オジサンにとってはREALAは特別なときに使うネガフィルムという位置づけでした。ちょっとお高かったですしね。でもこのフィルムからのプリントは本当にきれいでした。頼まれた結婚式の写真とかで使ってましたな。
おかしな色を楽しむフィルムも写真の楽しみ方ですけど、色温度のことも考えつつ、REALAで渾身の一枚を撮ってみるのも楽しいと思うのですけどねぇ。(笑)
蛍光灯の下で撮ったもの、こんな感じでグリーンに色かぶりするわけですな。
水銀燈だともっと極端な色かぶりをします。フィルムカメラで体育館でスポーツを撮るとこんなふうに色がかぶってましたな。そう思うとデジタルはこういう状況で便利だと思いますね。
ずいぶん古い写真なのですけど説明用にいいかと。尾道で夕日に照らされる渡船。同じ色かぶりでも、夕日だと印象的になったりします、朝日も以下同文。(笑)
白熱電球で照明されたブティック、これも夕日と同じく赤く色かぶりします。人の目で見たのよりフィルムだとドギツク写ったりするのですけど、こればっかりは予想できませんな。
| 固定リンク | 1
「 フィルムのこと」カテゴリの記事
- クラシッククロームのコダクローム感。(笑)(2024.01.06)
- フィルムスキャナを手本にデジタイズ。(2023.11.19)
- フィルムカメラ気分をフジのカメラとあのレンズで。(2023.10.14)
- フィルムの終活というよりも、終わらせることに。(2023.10.21)
- フィルムの値上げはもう他人事。(2023.06.18)
「 写真生活、お役立ち」カテゴリの記事
- 外付けモニターにグリッド表示でもっと便利に。(2024.11.16)
- 雲台親子亀仕様で活躍するハスキー3段三脚。(笑)(2024.11.10)
- 外付けモニターは、でっかいファインダーですわ。(2024.11.03)
- お家フォトの不便を一気に解決、外付けモニター。(2024.11.02)
- 外せないプロの動画を二つ。(2024.10.19)
コメント
これ、どうなんでしょうね。フィルム時代もLBフィルターを使ってなかったので、むしろAWB切って朝だろうと夕方だろうと全部昼光モードのほうが「らしい」写りだ、と思ってしまったりw
投稿: あ | 2017年10月10日 (火) 19時03分
あ様、はじめまして、こんばんは。
そうなんですよ、デジカメのホワイトバランスをあえてお日様マークにして撮るとフィルムの感じに撮れるかと思って、やってみたことがあるのですけど、フィルムほど極端な偏りにならなかった覚えがあります。ガッツリ偏ってくれたほうが楽しいと思うのですけど、デジタルって優等生過ぎて楽しくないですね。
投稿: よもかめ亭主 | 2017年10月10日 (火) 23時34分