« 値下がりしたipod touchを衝動買い。 | トップページ | 死ぬまでに手にしてみたいカメラが無かった件。 »

2017年9月 7日 (木)

耳を澄ませて、餃子を焼こう。

_mg_9475_blog
餃子って家で作りますか?我が家は割とよく作る方かもしれません。お家で作るとたくさん出来ますからね、いろいろアレンジも出来ますし。多めに作って食べきれない分は冷凍しておけば、中華スープに入れて水餃子にしたり、お鍋の時に入れたり出来るので、スーパーで売っているチルドの餃子を買うよりもお得です。
もちろん外で食べることもありますし、ちょっと欲しい時には餃子専門店で買って帰ることもあります。神戸は餃子専門店が多いのでね、思いつくだけでも元町界隈で8軒ありますな。淡水軒、餃子苑、赤萬、瓢たん、大学、ぼんてん、上海餃子、ふくろ。
専門店以外に中華料理屋さんでも食べられるし、お持ち帰り出来る所もあるので、餃子で不自由する事は無いかと。なのにお家でも作るわけですな、家庭の餃子はまた違う味わいですからね、どちらも美味しい。
中に包む具はオジサンが作りますが、包むのが下手なので、そこは家内にお任せする役割分担が出来ています。包んで貰っている間にタレ作り、酢醤油にラー油だけでなく味噌ダレも、神戸っ子ですからね、コレはずせないところ。
お店で出てくるような本格的なのは無理なので、それに近い感じになるようにいろいろ試行錯誤して落ち着いたのが練りごまと味噌とごま油を混ぜ合わせたもの。これをお好みで酢醤油でのばしてラー油を足します。オジサンは、味噌ダレと酢多め、醤油少な目が好みかな。他にも、酢醤油にラー油の代わりに柚子こしょうを溶いても美味しいですな。
で、そうこうする内に包み終わった餃子を焼くわけですが、ここにコツがあるわけで。まずフライパンにサラダ油を小さじ一杯ほど入れて強火でなじませます。そこに餃子を並べていくわけですな。強火なので並べた先から餃子の底に軽く焦げ目がつきますのでさっさと並べちゃわないといけません。
並べたらコップ半分ほどのお湯を鍋肌から流し込みます。水じゃなくてお湯ね、水だとフライパンの温度が下がってしまいますからね、必ずお湯。注ぐ量も餃子の皮が薄い場合は少な目、厚めの皮だとやや多めに入れます。
注いだらフタをしてすぐ中火に。で、後は放ったらかしておけばいいのですが、ここから耳を澄ませておくのですな。最初ジュウジュウと音がしているのですが、水気が無くなってくるとパチパチと甲高い音に変わります。そうすると焼き上がり一歩手前。
フタを取ってごま油を少量かけて底をパリッとさせるわけですな。水分が抜けて底がパリッとすると、フライパンを持って揺すると、勝手に剥がれてくれます。コレで出来上がり。
フライパンにお皿を伏せて落とし込み、そのままフライパンごとひっくり返せば焼き目が上になった餃子がお皿に並びます、至福の瞬間。きれいに焼けた餃子は見た目だけですでにご馳走。

_mg_9470_blog_2
これだけでも成り立ちますが、サイドメニューに蒸し鶏とスープも作って、ピータンも用意する事も、ビールもいいですが紹興酒だとなおイイですな。何だか書いてて食べたくなってきました、週末は餃子に決まり。南京町に行くと色々な種類の皮が売っていますのでね、そこから餃子作りがスタートするわけですな。(笑)

| |

« 値下がりしたipod touchを衝動買い。 | トップページ | 死ぬまでに手にしてみたいカメラが無かった件。 »

食べる、飲む」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 耳を澄ませて、餃子を焼こう。:

« 値下がりしたipod touchを衝動買い。 | トップページ | 死ぬまでに手にしてみたいカメラが無かった件。 »