« 私の前を横切らないでいただきたい件。 | トップページ | 立ち飲み百景23 もう十分語ったでしょ? »

2017年6月11日 (日)

路地裏は今日も晴れだった。

L35148_blog
色々お体の事情もありましてね、以前のように街を闊歩することが出来なくなっているオジサン。でも写真は撮りたいので、お出かけは事前に調べ尽くしてロスや無駄の無いように計画を立てています。もちろん持ち出すカメラもじっくり吟味。最小限の装備で楽しむ写真ライフ、これはこれで楽しいですな。というわけで、テクテクというよりヨタヨタ撮り歩いた事でも書こうかと。
土曜日は毎週リハビリに出かけています、その後に写真を撮り歩くのですけど、早い時間にリハビリの予約が取れたときはラッキー、写真撮る時間が増えますからね。みっちり1時間リハビリ受けた後は、何だか体の調子もいいので、その勢いで街を撮り歩くわけですな。リハビリの先生からも「歩いた方がいいよ」って言われてますのでね、歩行運動兼ねてカメラ片手に街をうろうろ。ゆっくりしか歩けませんので、あまり運動になっているかは分かりませんけど、趣味と実益を兼ねているので良いかと。(笑)
この間歩き回ったのは、地元の住宅街。昔は古い家が建ち並んでいた所で、その真中に小さな市場があったのですな。トイレも市場のはずれに共同トイレがあるような古い市場で、店主の高齢化、建物の老朽化でどんどんお店が減っていって、最後まで残った数軒は別の所に移転、取り壊されて更地のまま駐車場に使われていたのですが、今はビルが建ってしまって面影は全く無くなっています。
若い頃、よくこの市場を写真に撮っていたのですな、何ともいえない渋さというか風格があって、お気に入りの場所でした。お店の方々も皆さん気さくで、若造がずけずけ写真撮っていても怒られませんでしたな。駄菓子屋さんのおばあちゃんや、お好焼屋さんのおばちゃん、ペット屋さんのご主人など、何度も通う内に顔なじみになって写真を撮らせてもらった事を思い出しました。
その当時、毎月発行していた写真のミニコミ誌でこの市場を特集したところ、どこで目にしたのかは分かりませんが、メールが来たのですな、駄菓子屋さんのおばあちゃんのお孫さんだそうで、「祖母をかわいく撮って下さってありがとうございます」とのお礼でした。何だか嬉しくなって早速大きくプリントして送ったのは言うまでもありません。
小さなミニコミ誌でしたけどそれなりの反響はあったようで、市場の事を知らなかった人が買い物に来てくれたりしたそうで、しばらくして市場に写真撮りに出かけたところ、お菓子屋さんでお煎餅やら、鶏肉屋さんで焼鳥やらいっぱい貰いましたな。(笑)
そんな市場のあった場所の周りにはまだほんの少しですが、古い街並みが残っている所があって、その辺りを撮り歩いてみたわけで。当時は高い建物なんて無かったのですが、今はマンションが建ったり、今時の木造3階立て住宅が建ってたりしてあの頃のようには写真が撮れませんでしたけど、舗装もされてない路地がまだ残っていたりしてちょっとタイムスリップ感もある楽しい街歩きでした。
フィルムカメラで、いつものように露出計で測ってたった一枚のために手間をかける、それが何だか今の自分の身の丈に合っているような気がして丁寧に撮りました。
たくさんは歩けないのでほんの小さなエリアをじっくり撮り歩くしかできませんでしたけど、何だか写真の楽しみってこれなんだよな~と改めて思ったわけで。日差しの差し込む路地裏はオジサンにとってのワンダーランド。疲れましたが何だか爽快な一日でした。(笑)

L18417_blog
在りし日の市場の様子、小さな市場でしたけど、風格がありました。

| |

« 私の前を横切らないでいただきたい件。 | トップページ | 立ち飲み百景23 もう十分語ったでしょ? »

街のあれこれ」カテゴリの記事

コメント

よもかめ亭主様、おはようございます。
一回雪が降ったら崩壊しそうな建物がずっと残っているのがいいですね。
雪が積もるってことは、文化というと大げさですが、思い出も破壊してしまうのだなーと思いました。

投稿: Myrrh | 2017年6月13日 (火) 08時01分

Myrrh様、こんばんは。
神戸は雪が積もる事自体がまず無いので、北海道並に雪が降ったらえらい事になるでしょうね、閉じこめられる人続出かと。ずいぶん前ですが北海道旅行で、落雪注意の看板を見かけたのを思い出しました。ここは北海道なのだと実感しましたね。

投稿: よもかめ亭主 | 2017年6月17日 (土) 00時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 路地裏は今日も晴れだった。:

« 私の前を横切らないでいただきたい件。 | トップページ | 立ち飲み百景23 もう十分語ったでしょ? »