« 100円コーヒーのありがたみ。 | トップページ | Lレンズじゃ無くなったがな。 »

2017年5月 6日 (土)

山は山でもピントのヤマは遠くなりにけり。(泣)

_mg_8113_blog

つい最近久々にミノルタオートコードを持ち出しました。国産二眼レフの最高峰といわれる名カメラ。カメラに全く不備はありませんでした。オジサンの要求に確実に応えてくれて、間違いない仕事をしてくれたわけなのですな。カメラとしての使い勝手は良く、ファインダーは明るく見やすくて気分良く撮り歩けました。
と、ココまでは良かったのですけどね、仕上がりを見てオジサン心が奈落の底にたたき落とされてしまったわけで。勝率5割、半分がピントが甘い、と言うか意図した所に合ってない。
思い出してみても、きちんとピントは合わせてました、じっくり構えてフレーミングして落ち着いてピント合わせをしたのはハッキリ覚えているのですけどね、なのにピントが合っていない。ショック以外の何ものでもありませんでした。一日撮り歩いた事を無かった事にしたいぐらいのショック。ファインダーのルーペを使っていながらピントが合わないというのはすでに終り感が。何とかしなくてはなりません、このままでは終われませんからね。
で、まずだんだん合わなくなってきた老眼鏡を作り直し、今度作ったら5個目ですよ、もうホント洒落にならない、いつになったら老眼進行が止まるのでしょうか、手元が見えないだけでなく、明日も見えないオジサンでありますよ(笑)って笑い事じゃないですな。(泣)
撮り方も変えなくてはならないかも、絞り解放でボケを楽しむなんて事をやっているとピンボケ量産してしまいます。一眼レフや二眼レフを使っていると、ついつい撮ってみたくなるのですけどね、その結果がピンボケ。
レンジファインダーカメラではファインダー中心部の像のズレを重ね合わせるのでそんな事になりませんし、目測式カメラは被写界深度目盛りを見て、確実に深度内に収まるような絞り込んだ撮り方なので問題無し、距離計を使えばさらに確実、ただボケを楽しむなんて事は出来ませんけどね。35ミリ一眼レフもファインダースクリーンを全面マットから元のスプリットマイクロに戻してからはピント合わせの不安が激減しました。
問題は二眼レフ。ファインダー内蔵のルーペではもう倍率が足りないのですな。見えているようで実はよく見えてないわけで。しかも6×6の中判なので被写界深度はハーフサイズや35ミリに比べて遙かに浅いので、ほんの少しのピントのズレが致命傷、合わせたつもりの所に合ってなくて、後ろのボケだけが美しいというダメダメ写真を量産してしまったという。(泣)
で、考えたのが、普段仕上がりのチェックに使っているルーペを持ち歩くという方法。これをファインダーをパカッと開けたところに落とし込んでピントチェックすればいいのではないかと思いついたのですな。知り合いのカメラマンが、蛇腹のビューカメラで撮る時にピントグラス上にルーペを当ててピントのチェックをしていたのを思い出して考えついたのですけどね。
で、実際にやってみました。結論からいいますと、遙かに高倍率で見えるのでピント合わせは確実になりますが、すげ~面倒くさい。
まずピントを合わせたい所をルーペで見ながら合わせる際に、カメラを上下に少しでも傾けるとルーペがピントグラス上を滑るので水平に構えるか、指で押さえておいて合わせなくてはなりません、これがかなりストレスだったという。合わせたらルーペを取り除き、構図を決めてパシャ。また次の所で同じ事を繰り返す訳なのですけどね。
正直1カット撮るのにスゴク時間がかかります。街中でやっていると、ファインダーを覗いてお辞儀姿勢のまま固まっているオジサンにしか見えませんな。(笑)ああ面倒くさいと思いながら、でも二眼レフ使いたいし。何とも悩ましい結果に終わった実験。
メガネ屋さんに二眼レフを持って行って、ピント合わせ専用の老眼鏡を作ってもらった方が手っ取り早いかも、メガネ安くなってますしね。(笑)

| |

« 100円コーヒーのありがたみ。 | トップページ | Lレンズじゃ無くなったがな。 »

中判カメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山は山でもピントのヤマは遠くなりにけり。(泣):

« 100円コーヒーのありがたみ。 | トップページ | Lレンズじゃ無くなったがな。 »