« 思い出と写真が残った2 フジGA645Zi | トップページ | 「大人の科学」は好きですか? »

2017年2月26日 (日)

危険がイッパイ。

道を歩けばスマホしながら運転する車にはねられるかもしれません。コンビニで雑誌を立ち読みしていると、アクセルとブレーキを踏み間違えた車が突っ込んで来るかも。かかってきた電話はオレオレ詐欺だったらどうしましょう。ネットでうっかりポチッとやったらフィッシングサイトだったり。メールを開けばいかがわしいお誘いだの、見に覚えのない請求だのが当たり前のデンジャラスな毎日。(笑)
ホント世の中は危険がイッパイ。自分の身は自分で守るしかないややこしい世の中でありますが、こと中古カメラ屋さんに目を向けると楽しい危険がいっぱいなのですな。(笑)
デジタルカメラがいつの間にか写真の主流に君臨してきてからは、フィルムカメラはどんどん隅っこに追いやられています。マウントアダプターで楽しめる一眼レフの交換レンズは人気を維持しているどころか、今まで見向きもされなかったレンズが表舞台に出てくるような有様。じわじわ値段が上がっていたりしますな。
そんな流れに背を向けると、中古カメラ屋さんはどんどん素敵な場所になっているのじゃないかと思うわけで。まさしく危険がいっぱいの、お財布が暖かい時には近づいてはイケナイ場所かと。(笑)
ホントお財布がぬくぬくの時に行くと何故かそそる物件と目が合ってしまうという経験ありませんか?オジサンはいっぱいあります。有りすぎて困るぐらい。探していても見つからなかったブツが、先月からココに居ましたよってな顔をして並んでいるなんて何度経験したことか。(笑)で、ゲットしてしまって、幸せだけれど不幸で複雑な、だけど何だか嬉しいと言うややこしい感情に襲われるわけで。
だったら中古カメラ屋さんに行くなよって声も聞こえてきそうですが、そんな強い心を持っていたらこんなにカメラが増えてませんてば。(笑)どうしてこうも危険がいっぱいなのですかね、君子危うきに近寄らず何て言葉、フィルムカメラファンには完全に馬の耳に念仏。
お店もその辺り良く分かってらっしゃいますな、そそる物件がいつもセンター。
「何してくれますのん」って気持ちを完全に見透かされています。まさしく思うツボでドツボ。お店の掘った落とし穴にいつも笑顔で転落中。(笑)
年輩の方なら分かっていただけるかと思いますが、カメラは昔憧れでした。今のように写真の撮れるコンピューターになる前は、カメラにオーラがあったのですな。欲しくてもおいそれとは買えなかったブツ。
それがフィルムカメラを使う人がどんどん少なくなっていった今、涙が出そうな価格で並んでいるという。憧れのカメラはずいぶん近くなりました。と言うか、今救出しないと無くなってしまいそう。
そんなこんなで救出していたらえらい事になってしまったオジサン。我が家で一番多い物はカメラって事態になっておりますけどね、だけど何だか幸せなのは何故でしょうか。
危険がいっぱいな中古カメラ屋さんでありますが、無くなってもらっては困りますしね、だけど無くなってくれれば悩ましい目にあわなくて済むのにと思いつつどうしたものかと思うのでありますよ。(笑)

_mg_9864_blog

| |

« 思い出と写真が残った2 フジGA645Zi | トップページ | 「大人の科学」は好きですか? »

写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事

コメント

よもかめ亭主様、おおおはようございます。
思わず前のめりになる危険な店先(笑)
ああ田舎に住んでてよかった、帯広が遠くてよかった。

と、今年は全カメラ稼働が目標なので増やしてる場合じゃないのです。
まずは去年何故か出撃機会を失っていたペンEESからです。

投稿: Myrrh | 2017年2月27日 (月) 09時10分

Myrrh様、こんばんは。
私もお店には行きますが、もう増やしません、絶対増やしません、間違ってもショーケースから出してもらうなんてことはしません、手にとることも、取り置きなんてこともしませんからね。……たぶん。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2017年3月 1日 (水) 22時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 危険がイッパイ。:

« 思い出と写真が残った2 フジGA645Zi | トップページ | 「大人の科学」は好きですか? »