ブックマークを大掃除した件。
何か行動を起こすとき、ネットを参考にすると言う生活がもはや当たり前になっておりますな。ネット無しではどうにもならないわけで。
世の中のニュースであったり、グルメ情報だったり、新製品のレビューだったり、お出かけのときには、交通費や行き方を調べたり、一日にすごい量の情報を目にして、それを参考にしたり、ブログのネタにしたりしているのですが、流れる情報をどんどん見ていると、後で前に見たのをもう一度見ようとすると、全然たどり着けなかったりします。履歴をたどれば出てくるのですが、これもすごい量だと訳が分かりませんな。
なので、気になったらすぐにブックマークするようにしているのですが、そのブックマーク自体がすごい量になってしまってどれが目的のものか分からなくなって、もはや全然ブックマークじゃない。(笑)
で、これを大掃除してしまおうと、パソコンの断捨離に続いて片づける事が快感になってしまったオジサン。この勢いでブラウザの中身もすっきりさせてしまおうかと。
とりあえず、今あるブックマークを片っ端から見てみたところ、何でこんなものをブックマークしていたのか分からないもの多数。速攻削除でかなりスッキリしました。
何時も見ているお友達や知り合い関係のブログは定番巡回コースという事で、フォルダを作ってそこにひとまとめに。お買い物関係のいつものショップもフォルダ分けしてひとまとめ。
日本ブログ村で面白そうと思ってブックマークしたブログも更新されてないところは削除、プロブロガーのつまらないブログもこの際削除。あの方たちのブログはどこも似たり寄ったりで、同じような記事ばかりなので、文章の面白そうな方の所を一つブックマークしておけば後は見なくても全然かまいませんからね。
グルメ系ブログもサヨナラ。見ててそそるお店が最近無くなったし、行きつけのお店だけで、もはや十分なので参考にして出かける事も無くなっておりますので。
ただカメラや写真関係のブックマークは削除出来ませんでしたな。何かとお世話になっておりますし、オジサンより遙かに詳しい方の情報は貴重ですからね。よくぞここまで調べまくってくれましたっていう所はブックマークする価値もあるというもの。
結局全部見直して、ほとんどカメラと写真のブックマークだけが残ってしまった結末でしたけど、やはりそこがオジサンには一番肝心なところだったと、大掃除して思ってしまったわけで。
ほぼ一年ほったらかしだったブックマークがおかげでスッキリ、片づくってとっても大切だと思いました。(笑)
| 固定リンク | 0
「 アプリあれこれ」カテゴリの記事
- ケチケチデータ通信とオフラインiPad mini。(2022.11.05)
- ChromeOS Flex を12年前のiMacに入れてみたら。(2022.08.23)
- 280blockerで、ipadが快適&バッテリー節約。(2022.09.13)
- LightroomとPhotoshopが重いけど。(2022.10.11)
- オフラインの恐怖。(笑)(2022.03.15)
コメント