« ハードディスクがお亡くなりになりました。 | トップページ | マミヤのカメラでスケッチのように(Mamiya Sketch) »

2016年11月26日 (土)

年末に向けて、じわじわ断捨離。

_blog
毎年、お正月休みに入ると、徹底的にいらないものを捨てて、すっきり片づけようと思いつつ、仕事納めの後だとゴミ回収の最終日に間に合わなくて、もうイイかと諦めておりました。で、チョロチョロと見えるところだけ掃除して終わった事にしてしまうという。(笑)
所がどっこい、色々事情もありましてね、今年は今の時期から本気モードで徹底的にクリーン作戦スタート。
まず年に一度、家内の作品展の案内葉書を作るためだけに温存していたMacG3、青白のポリタンクって呼ばれていた古い機種を処分する事に。今年も案内葉書を頼まれたのですが、ネットの印刷サービスの仕様変更で、もっと簡単に作れることが分かったので、必要が無くなったのですな。一番場所をとっていたし、調子が悪くて、なだめながら使っていたのでもうサヨナラしようかと。これに繋いでいたCRTモニタも以下同文。
この二つは専門業者に出さないとイケマセン。神戸市のゴミだしルールを調べたらそのように出てました。無料で引き取ってくれるところもあるようなのですが、パソコンはともかくCRTモニタは無料をうたう業者でも有料な所がほとんどみたい。
ややこしいですな。お金がかかりますが、今の時代致し方無い事。リサイクルマークが付くようになる前の製品なので処分料は自己負担なのですな。
プリンターやフラットベッドスキャナは、専用の袋に入る大きさなら燃えないゴミで出せるみたいなので、これは簡単。
ハードディスクの故障で、SSDに載せ替えて復活してやろうと置いていた古いノートパソコンもこの際処分。直してWindows10を入れたところで使うかどうか微妙なのでね。
パソコン関係をがっさり処分すると、それに付いていた取扱説明書やインストールCDや、ケーブルや付属品がいっぱい出てきてバカにならない量、これも当然処分、おかげで引き出しの中、ガラガラになりました。(笑)
どんどん処分していくと、なんだか勢いが付いてしまって、あれもこれももういらないかという気分になりますな。何時か使うかもって思って置いていたものは、結局使わずじまいか、忘れ去られているという。
台所の食器棚もそう、よく使う食器は決まっています。使わないのはとことん使われてないのですな、でも並んでいるという。こういうものもどんどんリサイクルに出したりして処分すれば、シンプルライフ。断捨離ってこういう事かもって思いました。
年内の燃えないゴミの回収日を見てみるとあと数回。何とか全部出してしまって、すっきりした気分で新年を迎えたいなと、今年はなんだかこんな時期から前向きなオジサンなのでありますよ。(笑)

| |

« ハードディスクがお亡くなりになりました。 | トップページ | マミヤのカメラでスケッチのように(Mamiya Sketch) »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年末に向けて、じわじわ断捨離。:

« ハードディスクがお亡くなりになりました。 | トップページ | マミヤのカメラでスケッチのように(Mamiya Sketch) »