« 立ち飲み百景12 しゃべりかけないでいただきたい人。 | トップページ | 串カツが似合うカメラって何だろう。 »

2016年8月27日 (土)

カメラバッグはドンケばっかり。

写真好き、カメラ好きはどうしても荷物が重くなりがち。体への負担の軽いリュックタイプは何かと楽なのでラムダのものを常用しておりますが、さすがにこの季節、リュックだと背中が暑いし蒸れるしで、休日の撮り歩きにはショルダータイプのものにしています。
ストラップを長めにして、斜めがけすると楽ですな。必要最小限のカメラしか持ち歩かないので、小型のもので十分。おかげで昔使っていた大きなものは押入の中で隠居中。
以前一番使っていた、ドンケの定番F-2は、実にいいカメラバッグで、モータードライブ付き一眼レフ2台に交換レンズは単焦点とズーム数本、露出計にメモ帳、フィルター類にフィルムしこたま入れても全然余裕があって、これで走り回ってました。体力にも余裕がありましたからね。(笑)
その後クラシックカメラを使うようになってもこのバッグだと二眼レフやスプリングカメラ、レンジファインダーカメラやコンパクト、ハーフサイズカメラもすんなり収まるので愛用してましたな。
このバッグを使い始めてから、すっかりドンケファン、それまで使っていたテンバから乗り換えて今日に至っておりますよ。他のメーカーのカメラバッグはバッグ自体ですでに重いのにドンケのものは帆布なので軽くて、クッション材も薄くて最小限しか付いてないので収納スペースがたっぷりあるのですな。
今時は細かく収納スペースを区切ることができるように、クッション材が山ほど付いているバッグが多いですが、あれは無駄だと思いますね、ドンケのバッグにカメラ詰め込んでいて壊れた事なんて一度もありませんでしたのでね。過保護より、機動力重視、元々報道カメラマンのジム・ドンケさんが自分が使いやすいバッグを作ったのが評判になって誕生したカメラバッグですので、その辺りは全然問題ありませんな。
帆布のバッグが好きで、京都の一澤帆布のカバンにクッション材を入れてカメラバッグ代わりに使ったこともありましたが、専用ではないので何となくカメラの収まりが悪くて、おまけに金具の破損で2度ほど落下させてしまったこともあって、カメラバッグとして使うのは止めました。
他にも帆布でかっこいいカメラバッグを見かけると欲しくなって、衝動買いしてしまったことがありましたが、結局しばらく使うといろいろ不満が出てきて、いつものドンケに戻ってましたな。(笑)
数年前でしたか、ドンケのバッグが流行ったことがありました、軽くて丈夫でシンプルってことで女性ファッション誌か何かで取り上げられたのでしょう。あの時は、お洒落な雑貨屋さんや、ファッションブランドショップや、東急ハンズでもドンケのバッグが並んでいました。
ヨドバシやカメラのナニワのカメラバッグコーナーで詰め込むように並んでいるのを見慣れているオジサンは、お洒落なブティックで流行のファッションにコーディネイトされたマネキンの肩にかかっているドンケのバッグにちょっと違和感。笑ってしまいましたけどね、センスのいい服を着て提げるとこんな感じになるのか~って。オジサンとは対極、確かに格好良かったですな。
街歩きで、ドンケのバッグを提げている人を見かけると、つい見てしまいます、バッグの大きさでどれぐらいの機材を持ち歩いているか分かりますね、バッグのくたびれ具合で、どれぐらい写真をやっている方なのかも分かります。
以前、何かの取材だったのでしょう、相当年季の入ったドンケのバッグを提げている新聞社の腕章を付けたカメラマンを見かけたのですが、もうボロボロ通り越してズタズタ。こんなになってもまだカメラバッグとして使えているのかと感心してしまいました。
それを見てオジサンはまだまだだなぁと思いましたな。ここまで使ってあげないとイケマセン、もっと撮らなくちゃ。
使えば使うほど味がでるドンケのカメラバッグ、写歴だけ長いオジサン納得の逸品、オススメします。

 

_mg_8393_blog
一番奥が定番のF-2、今は売ってないエメラルドグリーンエディション。手前左が、これまた定番のF-3X。限定カラーのチョコレートブラウン。右がF-8。大きなF-2はさすがに押し入れで隠居してますが、手前の2つは常用しています。他にF-3Xの色違いに、F-6、F-802も。確か実家にも2つあったような。いったいいくつ持ってんのってぐらいドンケばっかり。(笑)ニコンとコラボモデルもありますね。コチラです。http://shop.nikon-image.com/nikonxdomke/index.html?cid=JDONS207029

| |

« 立ち飲み百景12 しゃべりかけないでいただきたい人。 | トップページ | 串カツが似合うカメラって何だろう。 »

写真用品いろいろ」カテゴリの記事

コメント

よもかめ亭主様、おはようございます。
ドンケのバッグって軽いんですね。ごっつくて男の人が持ち歩くというイメージがあったのですが、手前のチョコレートブラウンとベージュのなんてコロンとしてて色も可愛いですね!グリーンも私が普段持ち歩いてる帆布のバッグと色が似てる(^^)
ファッションアイテムとして流行ったのは知りませんでした~。あー欲しくなるなぁー。

投稿: りえぽん | 2016年8月27日 (土) 06時36分

りえぽん様、おはようございます。
知り合いの話ですが、使っていたF-3X(写真のチョコレートブラウンのもの)を子供が生まれて奥さんに持って行かれたそうです。中の両サイドの仕切りが哺乳瓶を立てておくのに調度良く、真ん中は赤ちゃんのおむつなど一式入れるのに便利だったのだそうです。こういう使い方もあるのですね~。男には思いつきません。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2016年8月28日 (日) 07時23分

よもかめ亭主様こんにちは。
危ない危ない、ぽちっとするところでしたよ。
ドンケは「写真のうまい人」が持ってるイメージが強すぎて
まだ私なんて手を出していいとは思えません(笑)
壊れないので、ずっとキプリング二種類愛用してるけど、最近お店で見なくなりましたね。
最初はあのゴリラのマスコットに引かれて買いました。

うんと写真うまくなったらドンケ買おうと思ってるんです。あとキプリング壊れたら。

投稿: Myrrh | 2016年8月30日 (火) 17時58分

Myrrh様、こんばんは。
キプリングのゴリラのマスコット知ってます。仕事で扱ったことがあるので。確かに最近見かけませんね。インナークッション入れればおしゃれなカメラバッグに転用できそうでした。オジサンには似合いませんが。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2016年8月31日 (水) 22時43分

よもかめ亭主様、こんにちは。
それがですね、その昔はキプリングでカメラバッグを出していたのですよ。
それを2種類持ってるんです。色は両方黒です。決して軽いとは言えないガタイなんですが
ブロニカ入れてもまだあと2台いけるすごいバッグなんです。
持ち上がるかどうかは別の問題で(笑)

投稿: Myrrh | 2016年9月 1日 (木) 11時02分

Myrrh様、こんばんは。
ホンマや、調べたら一杯出てきました。これは知りませんでした。カジュアルなショルダーバッグしか見たことなかったので。

投稿: よもかめ亭主 | 2016年9月 2日 (金) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメラバッグはドンケばっかり。:

« 立ち飲み百景12 しゃべりかけないでいただきたい人。 | トップページ | 串カツが似合うカメラって何だろう。 »