« 写真への情熱。 | トップページ | 盆休みも無ければ、夏休みも無い。 »

2016年8月13日 (土)

ゴメンナサイって事もあるのよ、フジペット35。

_mg_8373_blog

言ってもしょうがないけど、毎日暑いわね~。この夏を乗り切れるか不安になってくるわ、こうも暑いと。
そうそう、このあいだ花火大会があったのよ、もちろん行かなかったわ。人混み嫌いだし、暑いし、ずっと上を向いてて首が疲れるし、近くだと音がうるさいし、花火なんてね、遠くから眺めているのがイイのよ。わざわざ行くもんじゃないわ、浴衣姿をお見せできなかったのが残念ですけどね。(笑)
三脚立てて撮ってる人もいましたけど、誰が撮っても同じような写真にしかならないのに、何が楽しいのかしらって思ったわよ。ふふふ、暑さで完全にやさぐれてます。(笑)
愚痴ばっかりでごめんなさい、ご挨拶が遅れたわね、ボンジュール、フランソワーズです。みなさんお盆休みは、どんな風に過ごしてらっしゃるのかしら。
アタシ?毎日ビールの空き缶ゴミが半端じゃなくなってますけどね、それでも写真は撮っているわよ。これだけは止めるわけには行きませんからね。
で、今日のお供はフジペット35。1959年、少年少女向けに発売された真面目なカメラ。
あのね、超が付くぐらい真面目なのね、ところが使ってみるまでその真面目さに絶対気が付かないのよ、軽い気持ちで撮ってみて、上がった写真を見てその実力にびっくりしちゃうカメラ。
初めて使ったとき、思わずカメラにゴメンナサイって言ってしまったわ。アタシだって素直なところはあるのよ。(笑)
フィルム2本目からリバーサルフィルムで真剣に撮るようになってね、もう何本ぐらい撮ったかしら、期待を裏切られたことは一度もなかったわ。当然防湿庫の中でも一番前の目立つところに飾ってます。(笑)
改めて見てみると、結構ハンサム。子供向けだからちょっと可愛いデザインなのね、う~ん、精悍なイケメンなのだけど、笑顔は少年のように可愛い子っているでしょう、あんな感じかな。
すごく軽いし、操作は三角のレバーをワン・ツーで操作するだけのお手軽簡単、こんなのでいいの?って言うような使い勝手なのに素敵な写真が撮れちゃうのね。
涼しい顔して、こんなすごいカメラを子供向けって発売しちゃった富士フイルムさんって、とんでもない会社よね。足を向けて寝られないわよ。
遠目でもはっきりカメラらしさが分かる姿形も、お気に入りなところなのね、首から提げてて気分がいいのよ。どう?カメラ女子にはとっても似合うでしょ。
だ~れ、カメラおばさんなんて言うのは。艶子さん呼んで、その口に熱いたこ焼き詰め込んでほしいのかしら、気持ちは永遠に女子よジョシ。(笑)
フジペット35とデートするときは、着て行く服も選ぶわよ、Tシャツにデニムより、花柄のワンピースって気分。山の手のお嬢様気分で颯爽と歩きたくなるのよ。で、時々立ち止まってワン・ツーで写真撮るのが楽しいのね。
それでね、カメラも並べているような雑貨屋さんにわざと見せびらかすように入ってみたりしてね。(笑)注目の的よ、目立つって大切、気分がいいわ。
や~ね、素敵なカメラと一緒だとついついイヤな女になってしまうわ。おほほほほ。

 

L26969_blog

え~毎度、よもかめ亭主でございます。フランソワーズ第三話はフジペット35をお供に永遠のカメラ女子の街歩きでございます。
もうね、このカメラほど見た目と実力がマッチしないカメラはありませんな。写歴の長いコダワリのある方ほど、使ってみて写りの良さに驚きも大きいかと。オジサンもそうでした、速攻で2台目見つけましたからね。何台あっても困らないカメラってのがありますが、フジペット35もそうですな。現実には何台もあっては違う意味で困ってしまってますけどね、今となっては。
一台はこのカメラの良さを間違いなく分かってくださる方のところへ就職していただきましたよ。「おお~」って声が聞こえてきそうですな。
日本のカメラ史に名前を刻む名カメラ。このカメラをお供に街を歩けるのはフィルムカメラファン冥利に尽きますな。

 

L27605_blog

 

| |

« 写真への情熱。 | トップページ | 盆休みも無ければ、夏休みも無い。 »

35ミリカメラ」カテゴリの記事

富士フィルム」カテゴリの記事

コメント

ボンソワール、マダムフランソワーズ。
驚愕の写りでしたわ、フジペット35!
ワタクシも思わずカメラに謝っちゃったほどよ。
それからは毎日一緒。期待をまったく裏切らないのに軽いのよ。
チャラいイケメンなのに、能力値が高くて真面目って
うちの娘の彼氏みたいだわ(笑)そうそう、このカメラで若い二人を撮ってやろうかしら。
大事なところも安心して任せられる頼もしい相棒ね。

投稿: Myrrh | 2016年8月13日 (土) 19時53分

Myrrh様、おはようございます。
ビックリしたでしょう?もうね、2台目や、色違いを探して中古カメラ屋さん走ってましたもの。最近はめっきり見かけなくなってしまいましたけどね。写りが良ければ余計なものなんていらないって、このカメラに教わりましたわ。

投稿: よもかめ亭主 | 2016年8月14日 (日) 11時55分

ボンソワール、フランソワーズ・よもかめさま♪
浴衣にカメラってやっぱり変ですか?花火大会に寂しく一人で行って
三脚とケーブルレリーズで花火を撮影してきました(出来上がりが不安)
よもかめ亭主さまに勧めていただいた28mm/f2.8でどうなってるのか
心配なのよね。フジペット35の写りはすごく素敵!ああもう、浮気心が
私を苛むわ(笑)

投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年8月17日 (水) 03時56分

あんみつ☆乙女様、おはようございます。
いけませんことよ、一人花火大会なんて。(笑)来年のために今から頑張っていただきたいわね。

投稿: よもかめ亭主 | 2016年8月18日 (木) 05時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴメンナサイって事もあるのよ、フジペット35。:

« 写真への情熱。 | トップページ | 盆休みも無ければ、夏休みも無い。 »