« カメラおばちゃんのお気に入り。 | トップページ | プロブロガーのブログって…。 »

2016年6月21日 (火)

文章ナルシスト。

_mg_6678_blog
子供の頃、作文が大の苦手でした。夏休みの読書感想文の宿題は、全然出来ずに休みの半分ぐらいは、それで泣き叫んでいたというダメダメぶり。もはや拷問でしかなかったのですな。
とにかく文章を書くのが苦手で苦手で、「作文」って聞いたとたんに、動悸、息切れ、めまい、発作、てんかん、腹痛、胸焼け、脱力、号泣という有様。
作文の宿題が出た日は、学校帰りにそのまま遠くへ家出したくなりました。机に向かって原稿用紙を広げてみても、出てくるのは文章じゃなくて涙だったという。涙でぐじゃぐじゃになった原稿用紙を持って行って「先生、許してください」って本気でお願いしようかと思ってました。
とにかく苦手、なにも思い浮かばない、全然書けない。原稿用紙の升目が刑務所の檻のように見えました。
「何でも思いついたこと書いたらええんやないの。ぐずぐずしてんと、さっさと書きなさい。」と母親に頭はり倒されて、泣き叫んでました。書けないと晩御飯も食べさしてもらえない。冷めたご飯を前に原稿用紙を見つめながら涙に暮れていると、仕事から帰ってきた父親にさらに叱られるという。
中学生になると「文章書け無い君」にさらに加速度つきました。科目によってレポート提出という新しい拷問が。しかも英語で書けとか無理難題。
日本語でもまともに書けないのに英語ですか、先生、これって教育ですか?遠回しのイジメですか?。悔しいので「先生、僕ドイツ語で書いてもいいですか」って言ったらチョット職員室に来なさいと。(泣)
高校は工業高校の電気科だったので、実験レポートは必須科目。元々機械いじりや電気回路とか大好きだったので、これは楽勝でした。
実験結果の数値をグラフ化したり図で書いたりして、かさ上げできましたのでね。結果や考察文は2行ぐらいサラッと書いて後はグラフとイラスト満載。イラスト書くのは得意でしたし、その方が先生の受けもよかったですな。手間がかかっている感が出ますのでね。「おまえのレポートはいつも手が込んで内容が濃いな~」と誉められました、文章ほとんど無いのにね。
文章書くのが苦痛から面白く感じだしたのは、入り浸っていた写真屋さんのクラブの会報を作るようになったぐらいからだったような。
面白おかしく、受けねらいで書くと、以外とスラスラ文章が書けるのに気がついたのですな。関西人ですのでね、受けるというのはとっても大切。
「今度の会報面白かったわ」って言われると、さらに面白いこと書こうと。オジサン実は誉められて伸びるタイプって、ただのお調子者だったのですけどね。(笑)
その後、知り合いと写真誌作ったり、個人でミニコミ誌を100号まで出したりしてました。今はこのブログを書くのが楽しいのですよ。
子供の頃、作文がトラウマだったオジサン。今は文章書くのが大好きになりました。時々自分のブログを読み返して、面白い文章書く奴やな~と自己陶酔。なのにアクセス数が大して増えないのはナゼ?(笑)

| |

« カメラおばちゃんのお気に入り。 | トップページ | プロブロガーのブログって…。 »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

よもかめ亭主様、こんばんは。

こんなに面白くて読みごたえがあるブログは他にありませんよ♪
前にも書きましたが、ちょっと前に色々ありまして。写真はもうやめようかでもやっぱり写真・・・なんて時に私を写真の世界に引き戻してくれたのがこの「よもやまカメラ」というブログでした。
なかなか「作品」として文章なしで写真一枚をどん!と載せているブログはまだ見るのが辛かった。そんな私にはこのブログがとても心地良かったんですね。はい。いつも楽しませていただいてありがとうございます(^^)
ちなみに私は読者として過去のものをよく読ませていただいてます。お陰でよもかめ亭主様の事が色々分かってきましたよ、ふっふっふ←いや、怖いわ(笑)

投稿: りえぽん | 2016年6月21日 (火) 19時50分

りえぽん様、こんばんは。
いやいや、過去記事まで読んでくださっているとは。ありがとうございます。もう、謎のよもかめ亭主に戻れそうにないですな。ってどこが謎やねん。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2016年6月21日 (火) 22時22分

よもかめご亭主さま、おはようございます!
いや、びっくりです。作文とかが苦手・お嫌いだったんですか... ブログ(コラム)の文章を拝読すると絶対そうは思えないです。アクセス数って...なんなんでしょうね、ランキング上位の方のブログが必ずしも...って印象があります。
りえぽんさんと同じく、僕も以前からの記事を拝見してます。初期のころからは文体を変えてらっしゃいますよね。そこがストンとこちらのブログにはハマる感じです。
これからもよろしくお願いいたしますヽ(´▽`)/

投稿: 旅芸人 | 2016年6月22日 (水) 07時09分

旅芸人様、こんばんは。
オジサンの語り口調だと、書きやすいというかいろいろ浮かびますね。初期のものは今読み返しても堅くてツマラナイです。

投稿: よもかめ亭主 | 2016年6月22日 (水) 22時34分

よもかめ亭主さまこんにちは!あんみつです。
作文を苦手にしていらしたんですね、子供の頃。
意外すぎて驚きですずっと昔から面白いコトを
さらに面白く書いていたんじゃないかって勝手に思い込んで
いました。人は成長するとよく言いますが、よもかめ亭主さまの
場合、成長ではなく覚醒だったのではと思います
これからも楽しいブログが読めることを確信するあんみつでした

投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年6月24日 (金) 14時25分

あんみつ☆乙女様、こんばんは。
成長は全くしてませんなぁ、覚醒というよりなにか乗り移っているのかもしれません。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2016年6月24日 (金) 23時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文章ナルシスト。:

« カメラおばちゃんのお気に入り。 | トップページ | プロブロガーのブログって…。 »