« 写真展とは何だったのか。 | トップページ | 串カツって食ってますか? »

2016年4月19日 (火)

街の不毛地帯

Img_1537_blog
久しぶりに同僚が誘ってきたので、かねてから目を付けていたお店に行ったら、がら空きだったのでラッキーと思ったら、団体客の予約で入れませんでした、貸し切り状態だったという。
いつも降りない駅でわざわざ降りて行ったのに残念な結果。貸し切りならホームページのトップに本日貸し切りと書いておいてくれれば無駄足踏まずに済んだのにね。
仕方がないので、どこへ行こうかという事になって、ホームグラウンドの駅までお店を探しながらぶらぶら歩いたのですが、街の景色が全然変わっていて驚きました。
「あれっ、こんな店あったっけ?」はまだいいのですけど、「ここ、前○○の店ちゃうかった?」があまりにも多すぎて、しばらくうろつかない間に、いっぱいお店が入れ替わっているという事態に愕然。もう全然分からない。お店ウォッチングをしながら、知らない街に紛れ込んだような感覚でしたな。
結局行きつけの韓国料理屋さんに落ち着いたのですが「あそこも、もし無くなっとったらどうする?」と、お店の看板が見えるまで笑い話にならない会話をしておりました。とにかく出来てはつぶれが多すぎる今時の街の景色。オジサンが行きつけの老舗のお店はまだまだ健在のところが多いですが、若い人の新しいお店の入れ替わりが激しいですな。つい最近も元町駅高架下のソーセージとビールのお店がステーキの看板に変わってましたし。
詰まるところ、お店を開店しても最初の計画通りの収益が上がらなければ、さっさと次のお店にチェンジしてしまう方が効率がいいということなのでしょうな。たぶん後ろにそういうのを仕切っている大きな外食産業の会社があるのでしょう。目新しさはあるけれど、長く育てる感じじゃないですな。話題になっても下火になったらすぐ入れ替え。
もちろんうまくいって長く続いているお店もあるわけで、そういうお店は何でしょう、また来たくなる何かがありますな、美味しさや雰囲気だけでなく、お店のスタッフの対応や気配り目配りが行き届いているという。
結局「人」ですかね、お客様を見て想像力を働かせて動く人の接客は、お店の値打ちも高くしますね。反対に、ただ漠然と働いている人には、永遠にその辺りが分からない、ちょっと頭を働かせれば、分かりそうなことが全然出来てないのですな、何が分からないのかも分からない低レベルの接客。フロアに出ずに皿洗いでもしていればいいのにね。
ついついオジサン愚痴が出てしまいました。
入れ替わりの激しさといえば、JR元町駅西口改札目の前にあった焼きパスタのお店、結構美味しかったので以前記事にもしましたが、その後すぐ無くなって次に出来たのがそば屋さん、しかも結構お高い価格設定。
すぐ裏に立ち食いそば屋があるので、どうかな~と思っていたら、案の定つぶれました。どうやらパスタ屋さんとは同じ系列の会社がやっていたみたい。
この場所、元々うどん屋さんで丼とカレーライスもあったごく普通の食堂だったのですが、高齢化なのでしょうか、やめてしまって外食関係の会社がお店を出すようになってから迷走が始まったのですな。
セルフの喫茶店は確か2回ぐらいダメになったはず、たこ焼きバーになってまた撤退、その次がパスタ屋さんだったと思います。とにかく続かないというか、立地を完全に読み違えているのでしょうな、続いた試しがない。
この記事を書いている時点では、もぬけの殻の寂しい有様ですが、次は何が出来るのか、もう全く興味もわきませんな。それよりも何ヶ月保つかの方が興味があります。ここで成功したらどこでもやっていけると思いますよ。(笑)

| |

« 写真展とは何だったのか。 | トップページ | 串カツって食ってますか? »

街のあれこれ」カテゴリの記事

コメント

東京でもコロコロお店が変わる場所がいくつもあります。
こんにちは、あんみつです♪おいしそうだけど値段がなあと
思って通り過ぎていたら閉店して別のお店になってる。
他の近隣のお店はあまり入れ替わりがないのに、そこの
場所だけが頻繁に違うお店になっています。不思議

投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年4月21日 (木) 11時07分

あんみつ☆乙女様、こんばんは。
風水で見てもらったら実は商売に全く向かない場所かもしれませんね。我がホームグラウンドの駅前もそうです。子供の頃からある古くて汚い中華料理屋さんは未だに健在なのに、その横は何回入れ替わったか分からないぐらいダメダメな場所なのですよ。何かあるのでしょうね。

投稿: よもかめ亭主 | 2016年4月22日 (金) 23時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街の不毛地帯:

« 写真展とは何だったのか。 | トップページ | 串カツって食ってますか? »