ポイントってどこがポイント?

コンビニで買い物したら「ポイントカードはお持ちですか?」。スーパーのレジにはポイントカードをご提示くださいの貼り紙が。ガスや電気の使用量をネットで調べようとすると現在のポイントが横に出ていたり、ポイントをもらえるキャンペーンが、じゃまな場所にあったりします。メールを開くとNTTや生命保険会社から、これだけポイントが貯まってるので早く使えと催促のメールが来ています。服を買いに行ったらポイントカードをお作りしましょうかと聞かれたり、コーヒー飲んだらポイントカードにスタンプ押してくれたり、世の中ポイントだらけでうんざりしますな。
まめにポイントを貯めてると、お得にお買い物できますよって事なのでしょうが、財布はお金よりポイントカードだらけでパンパン、すんなり出てこなくてイライラします。歳を取ると体のあちこちにガタがきますのでね、医者や病院の診察券も増えるので、さらに輪をかけて財布が膨らむという事態に。
で、自分のお買い物傾向や、お金の使い方を見直してみて、使いもしないポイントを断捨離してしまおうと。ポイントのどこがポイントかピンポイントで調べてウイークポイントを探し出そう作戦。(笑)
まずネット関係、ポイントでもらえるのは、大体大したことがなく、欲しくなるようなモノが全然無いので、ひたすら貯める方向で放置プレイ。だって、たこ焼き器とかマッサージャーとかお風呂で聴けるラジオとかもらってもねぇ、使うのは最初だけ、そのうちジャマになってしまうのは確実ですよ。誰が企画しているのか知りませんが、どうせならもうチョットましなモノ揃えてくれればいいのにね。
なので、使えと催促やキャンペーンのメールは来ないように設定か迷惑メールとしてフィルタリングしてしまえばスッキリしますな。そんなモノ見てるほどオジサンは暇人じゃないのでありますよ。ブログ書かなくちゃいけませんしね。
カード類も、年に一二回しか行かないようなお店のは全部ゴミ箱へ、頻繁に利用するからポイントも貯まるのでね、たまにしか行かないのなら意味がないですし、作ったことさえ忘れてて使わず仕舞いなんて事もありましたからね、もういらないかと。
量販店で別会社に統合されて古いポイントカードが使えなくなっていた事もありました。レジで出したら赤っ恥、何年も前に吸収合併していたのを知らなかったという。薄ら笑いを浮かべた店員に「新しいカードをお作りしましょうか」って聞かれましたが、いりませんよ、もうアンタの所で買い物してやんない。(笑)
家内と出掛けたときしか行かないお店のポイントカードは全部渡してしまう方がいいですな。持って出るのを忘れたりは絶対ありませんからね。その辺りは女性の方がキッチリしています。
そんなこんなで、じゃんじゃん断捨離したら、ヨドバシのカードしか残らなかったという美しい結末。結局オジサンにとって使い物になるカードはこれだけって事ですか。でも実際そうなのですけどね。(笑)
| 固定リンク | 0
「 よもやま話」カテゴリの記事
- 修理はロマン(笑)ドキュメントスキャナ直しました。(2025.03.18)
コメント
ポイントって今やあらゆる業界にあります。まださくらやがあった頃値引きでヨドバシと比較するとヨドバシのほうが言われた通りの額で渋かったのを思い出します。さくらやは安かったけど潰れヨドバシは今も存続しているって日本人ってポイント商法の錯覚に上手く騙されていますね(私も!)。
投稿: レイの父親 | 2016年4月15日 (金) 07時48分
レイの父親様、おはようございます。
大阪梅田にヨドバシが出来た時、初めてポイントシステムを知りました。よく買い物したので、ポイントも溜まって、手持ちの現金が無かった時でもポイントで買い物出来たので便利でしたね。
投稿: よもかめ亭主 | 2016年4月16日 (土) 06時46分
おはようございます、あんみつです♪
私、あんみつはポイントカード作らない派です。
作れば便利だなあと思う反面、個人情報を
お金で売っているような思いなのでイヤなのです。
ちょっと私って変わり者かもしれません
投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年4月17日 (日) 09時08分
あんみつ☆乙女様、こんにちは。
買い物傾向を調べると、作っても無駄なのが多かったので断舎離しました。便利なのでしょうけど、使う場面がないのですよ。
投稿: よもかめ亭主 | 2016年4月17日 (日) 14時15分