« これでスッキリ、被写界深度。(長文) | トップページ | 平成28年のバナナカステラ。 »

2016年3月20日 (日)

カメラに謝れ(笑)

写真撮らない人に限って、カメラやレンズに文句を言うのはなぜなのでしょうか。自分の腕前を棚に上げて批判や批評するのが楽しいのでしょうな、そんなゴタクを並べている暇があったらもっと写真撮ればと思いますけどね。(笑)
若い頃入り浸っていた写真屋さんは、写真クラブもやっていて、月に一度区民会館に場所を借りて、定例会なんてものをやってました。会員はほとんど年輩の写歴だけは長いうるさい人達。おじいちゃんが圧倒的に多かったですけどね。
今思えば、写真のレベルは低かったと言い切ってしまいますが、店長が上手く持ち上げるし誉めるのでいつもそこそこにぎわっておりましたな。おだててフィルム使ってもらわないといけませんし、カメラも買ってもらわないと、小さなお店はやっていけませんでしたからね。
オジサンや友人はその頃は、働き出したばかりだったり学生だったりでお金が無くて、いつも店長に安くしてもらったり、まけてもらったり、給料日まで待ってもらったりしていたので、もっぱら写真クラブのお手伝いをボランティアでしてました。缶ビールや柿の種買いに走ったり、いわゆるパシリをして盛り上げる係。
そんなこんなの定例会、座が盛り上がってくるとカメラ談義が始まるのですな、あのカメラ、このレンズが俎上に載せられて、ボロクソに言われるというのがおきまりのパターン。お家で奥さんの前でカメラの話をしても聞いてなどもらえませんからね。月に一度、たまったうっぷんや、ひとこと言わせて欲しいことが爆発するという。ニコン派、キヤノン派、中判一筋派など派閥も入り乱れて、ある意味面白いことに。
店長は永久中立、誉めてもけなすことは絶対にしない人、いつもニコニコ大人の対応で、ややこしい話の中から商機をつかむ名人。定例会の次の日ぐらいから、持ってるカメラやレンズを下取りに出して新しいのを買いに来るおじいちゃんが店を訪れるのですな。
「○○さんが言うとったの見せてくれる?」
みなさんお金は持ってます、それで写真が上手くなるのならと、お高いカメラやレンズをポンと買っていくのですな。店長ニコニコえびす顔、下取りしたブツは、我々若手に格安でご提供してくださるという、若手重視、将来につなげる商売上手な方。
量販店の値引き価格でも手が届かない物が格安で買えるのでありがたかったですな。おまけにおじいちゃん達が手放したのは、ほとんど使われていない新品同様品と言っていい物ばかり。
カメラやレンズをしょっちゅう買い換えて写真は撮らずに文句ばっかりの人達でしたが、それで潤った貧民も居たわけで、カメラに謝って欲しいけど、ありがとうも言っておきましょうか。(笑)

L23540_blog

| |

« これでスッキリ、被写界深度。(長文) | トップページ | 平成28年のバナナカステラ。 »

写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事

コメント

カメラとクルマを趣味にする者はカメラ(クルマ)のせいにする輩が多いのは共通してますね!某価格の掲示板なんてかつての2ch.化しちゃいました。未だに評論家なる不思議な職業人がいるのも同じ?

投稿: レイの父親 | 2016年3月20日 (日) 12時31分

レイの父親様、こんにちは。
使いもしないで文句ばかり言うけど、頻繁に買い換えるのがアマチュアカメラマン、使い込んでみてから、メーカーにキチンと要望を言うけど、なかなか買い換えてくれないのがプロカメラマンってどうでしょう。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2016年3月20日 (日) 14時59分

よもかめ亭主様おはようございます。
自分に合うかどうかではなく
スペックだけ見て性能が高い低い言う人達とか、コスパがどうとか今もよく見かけますね。時々店舗で店員さんに絡んでる人も見かけますね。ネットでカメラを調べても大部分はそんな記事ばっかり。だいたいジイさんなんですがあれはどうしてそうなるんでしょうね。

友人でセミプロみたいな人いるんですが、全然カメラ買わないです。20年ぐらいの付き合いだけど3台しか見たこと無いです。そのうち2台はフィルム。ちょっと見習わなくてはといつも思ってる…けどできない(笑)

投稿: Myrrh | 2016年3月21日 (月) 08時46分

>メーカーにキチンと要望を言うけど、なかなか買い換えてくれないのがプロカメラマン

山田君、座布団持ってきてくれ!

投稿: レイの父親 | 2016年3月21日 (月) 11時36分

初めまして。
いつも拝見させていただいています。
本当によもかめ亭主さんのブログを読むとスッキリします(笑)
大変個人的な事なのですが、最近ちょっと写真から遠ざかってしまう出来事があり、もちろんいつも拝見している写真ブロガーさんの記事も見られず…
その中でちょっと気持ちが上向きになってきた時に真っ先に見たのはこちらのブログでした。
よもかめ亭主さんの飄々とした雰囲気が大変心地よかったのです。
写真を撮る事が出来なくなってしまった自分にはいい意味でちょうど良かった。
あ、写真は昨日、久し振りに撮りに行ってきました♪
随分長くなってしまいました。
これからも更新を楽しみにしています。
いつもありがとうございます。

投稿: び~ | 2016年3月21日 (月) 14時07分

Myrrh様、こんばんは。
撮らずにカメラの文句ばっかり言ってる人って、写真を趣味にしなくてもいい人ばかりだと思いますね。どんな趣味を始めても同じように、やらずに文句ばっかり言ってると思いますよ。つまるところ文句言うのが趣味なのでしょうね。(笑)だからジイさんばっかり。

投稿: よもかめ亭主 | 2016年3月21日 (月) 22時27分

レイの父親様、こんばんは。
逆に言うと、メーカーはキチンと要望に答えたのに、買ってくれるのはショボいアマチュアカメラマンばかりとも言えますね。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2016年3月21日 (月) 22時31分

び~様、初めまして、こんばんは。
このブログを見て写真に戻ってきてくださったことが嬉しく思います。ありがとうございます。昭和なオジサンの駄文雑文ブログですが、これからもよろしくお願い致します。

投稿: よもかめ亭主 | 2016年3月21日 (月) 22時35分

カメラマン たくさんいるけど おっかない
ここはこーだと ガミガミ言いそう
フィルムカメラ初心者のあんみつとしましては、
怖い人だらけのイメージがあります
よもかめ亭主さまのように優しい人がいるのも確かですが♪

投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年3月22日 (火) 10時32分

あんみつ☆乙女様、こんばんは。
本当のカメラマンはガミガミ言いませんよ。よけいな知識だけは豊富で、やたらアドバイスや意見したがる人はたいてい写真撮ってません。ただのガミラマン。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2016年3月23日 (水) 23時02分

山田くーん、座布団たくさん持って来てー♪
ガミラマンには爆笑してしまいました
よもかめ亭主さまってやっぱり根っからのお笑い好きだと
確信しました!

投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年3月24日 (木) 09時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメラに謝れ(笑):

« これでスッキリ、被写界深度。(長文) | トップページ | 平成28年のバナナカステラ。 »