オジサンのライセンス
ライセンスって言葉に反応してしまうのはオジサンがそういう世代だからなのでしょうな。
「007消されたライセンス」とか、テレビドラマ「キイハンター」で野際陽子さんが歌っていた主題歌「非情のライセンス」とか、なんだかハードボイルドな匂いを感じてしまう言葉なのでありますよ。いつも眉間にしわの天知茂さん渋かったなぁ。ライセンスイコール「カッコいい」イメージ。
レーサーのA級ライセンスってのも、スポーツカーをスマートに運転するイメージがあってこれもカッコいい。「栄光のル・マン」のスティーブ・マックイーン大好きでした。
今時はライセンスって言ってもパソコンソフトの使用権だったり、一流ブランドにお金払って作らせてもらう権利だったり、カッコいいイメージが全然しなくなっておりますな、全然ハードボイルドじゃない。(笑)
で、思ったのがオジサンのライセンスって何だろうということ。すっかりオジサンになって色々なところが劣化しておりますが、反対にオジサンになって良かったことや、ならないと出来ないこと、思わずしてしまうことっていっぱいあるわけで、その辺りがオジサンのライセンスを頂けるかどうかの分かれ目なのではないかと考えてしまったわけですな、ホント閑人、ジョン・レノンはイマジン、うがいはイソジン。
あっこんなダジャレやおやじギャグ飛ばすのもライセンス的にはOK牧場ですよね。ははは、オジサンいきなりトップギア、アクセル全開、寒さ暴走中。(笑)
ま、オジサンになると人目やみっともないことがあんまり気にならなくなりましたな、笑ってごまかす自然体、思春期の頃だとズボンのチャックが開いたままなのを通学電車で気が付いたりすると、次の日からもうその電車には恥ずかしくて乗れないぐらいナイーブな少年でしたけど、今なら平気で「おっ社会の窓(死語)開いとった~」で、その場で閉めて知らん顔。気にしないから、気にならないのがオジサンのライセンス。
ファッション感覚もダメダメ、育った世代もあるかもしれませんが、シャツの裾はズボンの中に入れないとだらしない気がします。若い人が、わざと破れたジーパン履いてるのを見ても可哀想としか思えない。
つまらないところで、つまらない突っ込み入れて相手を困らせるのも悪い癖、コンビニでお酒買ったら「年齢認証の画面タッチお願いしま~す」って言われて「おね~ちゃん、ワシ未成年に見えまっか?」ややこしいオジサンにバイト女子困惑中、イケマセンなこういう事しちゃ、迷惑なライセンス。
ホクロから毛が生えてたり、鼻毛が伸びてコンニチハしているのに気が付かないのもダメダメ、しかも白髪。(笑)ばっちいライセンス。ただでさえヨレヨレなのですから、身なりはキチンと爽やかにしておかなくてはなりませんが、ならないし、誰も見てないし、どうでもいいしと、諦めてしまうのがすでに立派なオジサンのライセンスなのかもしれません。
日々ライセンス更新中、ゴールドカードももう間近。(笑)
| 固定リンク | 0
コメント
よもかめ亭主さんおはようございます。
オバサンのライセンス。まずこの早起き。
手のかからないパーマヘア。
シワにならないポリエステルの服。
声がでかい。集団になるとトロい。
運転したら前しか見てない。笑うと下品。
オバタリアンという素晴らしい作品があるんでしたね(笑)
投稿: Myrrh | 2016年3月 8日 (火) 06時26分
おはようございます、あんみつです♪

おじさんのライセンス、私も欲しいー
おもいっきり笑って笑って笑い転げてしまいました
さすがはよもかめ亭主さま、カメラだけでなく、おやじギャグも
すご過ぎです!お腹痛いー(笑)
投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年3月10日 (木) 07時01分
Myrrh様、おはようございます。
早起きなら負けてはいません。(笑)
トイレで目覚めるという。オジサン通り越しておじいさんが近くなっておりますよ。
関西ではオバサンのライセンス保持者はすぐ分かります。ナゼか皆さんアニマル柄の服ですから。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2016年3月12日 (土) 05時10分
あんみつ☆乙女様、おはようございます。
いけませんよ、こんなライセンス欲しがっては。友達無くしますよ。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2016年3月12日 (土) 05時14分