思わず出てしまう言い回し(笑)
ふだんの生活で思わず口から出てしまう言葉って結構ありますね。オジサンになってから何かする度に「どっこいしょ」と思わず出てしまうようになりました。
関心のないことに同意を求められたときには、答えるのが面倒くさいので「ええんちゃう」とイエスでもノーでもない適当な返事をよくしてしまいます、考えてみると実に便利な関西弁、「ええんちゃう」でとりあえずその場はええんちゃうって事になりますのでね。(笑)
年輩の方がよく会話で使う「アレをナニして」も思えばすごくアバウトな言葉、分かったもの同士でしか成り立ちません、いったい何をどうしろと言うのか見えないけど分かり合ってるという不思議な世界。
小さなミスをしたときに「あ痛っ」とか「やってもうた」って言ってしまうのはオジサンに多いですな、なぜでしょう。ミスったけど大して影響が無いのでそこんところヨロシクってことで、納めちゃうわけですな。
小言や聞きたくないことを言われたときには「今日、耳、日曜」って返してましたな。聞くつもりが無いという意思表示をやんわりとしていたわけで。
急にお腹の具合が悪くなって、席を外してトイレに行くときに「ちょっと猪木ピンチ」って言いませんでしたか?えっ言わない?オジサンは言いますよ。
何で「猪木ピンチ」かというと、昔プロレスでアントニオ猪木がピンチになるとジャイアント馬場が出てきたので、馬場がでるをババ(大便)とかけて、さりげなくお腹の調子が悪いことを周りに伝えていたわけですな、約束の時間に遅れたときの言い訳にも使ってました「スンマセン電車の中で猪木ピンチになりまして」(笑)
そういえば、トイレが長かったりすると、帰ってきたときに「うんこしとったん?」と聞いてしまうのが大阪人というのを以前「秘密のケンミンshow」でやってましたが、アレは大阪ですからね、神戸ではそんなこと聞きませんよ、同じ関西人でも違います、ひとくくりにして欲しくない部分。
ま、あからさまにずけずけ聞くのは関西人の悪い癖ですけどね、知り合って間がない人に「給料なんぼ貰うとん?」とか「どこ住んどん?家賃なんぼ?」とか聞いてしまいますな。
終りの見えない仕事が順調に進んで目鼻が付いたとき「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたろ」って言いますな、新喜劇の池乃めだかさんのギャグですが、ついつい言ってしまう人多いのじゃないでしょうか。
お笑い芸人さんのギャグをそのまま使ってしまうパターンは結構あるかと、横山やすしさんが漫才でよく言っていた「正味の話」や「怒るでしかし」なんかがそう、そう言えば代わり番このことを「代わりべんたん」って言ってましたな。(笑)
おしゃべりの最中に、二人が同時に同じ言葉を言った瞬間、「ハッピーアイスクリーム」と先に言った方がアイスを奢ってもらえるというのもありました。マイナー過ぎて知らない人の方が多いと思いますが。
ついつい言ってしまう言葉のアレコレ、自然に出てくるのが可笑しくて楽しくて面白いところ。コミュニケーションを円滑にする、ちょっとした一言は結構たくさんあるなぁと思い出しながら書きながら思った次第、みなさんはどんな言葉をついつい言ってしまいますか?
きつねうどんのことを「けつねうどん」というのも有りました。最近は聞かなくなりましたが。
| 固定リンク | 0
「 よもやま話」カテゴリの記事
- 今更のスマホデビュー。(笑)(2024.09.08)
- アゲハ蝶、育て中。(笑)(2024.09.05)
コメント
よもかめ亭主さん、おはようございます。
「ええんちゃう」ってどっちでもいい時に言うんですか?
知りませんでした、ずっと肯定されてるんだと思ってました。
ちなみにその相手は30年近く付き合いのある京都人です。
結構その言葉連発するし、これを誤解してたとなると
なるほど妙なことになった数々の出来事に納得です。
思わず出てしまう言い回しに関しては自覚症状無しです(笑)
ヤバイとかいう年齢でも無いし…よっこい(どっこいしょ)もまだのはず。
投稿: myrrh | 2016年1月24日 (日) 10時15分
Myrrh様、こんにちは。
関西弁て、ニュアンスで分かり合ってる言葉が多いかもしれません。どっちにも受け取れる言葉が多いと思いますね。私の事を指す時も相手の事を指す時も「自分」を使うのなどは典型かも「自分、これしとってくれるか」は「あなた、よろしくお願いします」の意味ですからね。この感覚って関西に住まないと分からないのが済まないです。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2016年1月24日 (日) 15時57分
よもかめ亭主さま、おはようございます、あんみつ・ですねん♪
こういうインチキ関西弁を使う人ってよく関西出身の方に嫌がられますよね。
たしかに不自然だし第三者の、通りすがりの私でも(あれ?変なイントネーションだな、ひょっとして関西人のフリをしてるだけの人かも)とすぐ気づきます。
私の母方の祖父母が関西に住んでいるので、小さい頃に遊びに行ったときは
自然と翌朝には関西弁ぽい言い回しが出来るようになっていました。
母はどういうわけか全然関西弁を使おうとしません。変ですよね。
ほんならお邪魔さんでしたー♪そうや、帰りにマクドでおいもさん買うてこ♪
やはりブランクがあるようで、インチキっぽいですね
投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年1月31日 (日) 06時03分
あんみつ☆乙女様、おはようございます。
俳優さんの関西弁のセリフを聞いていると、この人関西出身かそうでないかが一発で分かりますね。イントネーションが妙にオカシイ。関西弁と言っても神戸、大阪、京都で全然違います。昔のテレビで、借金取りのオッサン役は大抵コテコテの大阪弁、東京に出てきたばかりの田舎モン役は東北弁というステレオタイプな配役が多かったような。アレは県民差別ですね。今やったら怒られます。(笑)
では、ネイティブな添削指導を、
「ほなね~。そや、帰り、マクドでポテトこうてくわ。」いかがでしょうか。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2016年1月31日 (日) 09時20分
おおきに♪でーす
投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年2月 2日 (火) 11時13分