あけまして、おめでとうございます。
今年最初のよもやまカメラ、皆様あけましておめでとうございます。
新しい年、今年の干支は申ですが、お猿さんとは縁がありませんなぁ。子供の頃、家族旅行で行った大分県の高崎山で、持ってたお菓子をお猿さんに奪われて以来嫌いです。ま、そんなことはどうでもいいことですが。(笑)
年々お正月感が薄れていくような気がしますね、やれ正月だとはしゃいでいるのはテレビの中だけ。街中は普通に開いてるお店も結構ありますし、なんだか特別な感じがしなくなっておりますが、お雑煮食べて、今日は初詣に出かけようかと。
おみくじ引くのも楽しみですし、屋台でおでんと熱燗もいいですなぁ。で、帰ってきて「人混みは疲れるね~」って事になるのもいつもの年の始めのお約束。(笑)
明けてからが例年より短いので、だらだら過ごしてもう明日から仕事か~っていうのだけは何とか避けたい今年のお正月、毎年そう思っていながらダメダメなので、昨年末からスキャン待ちフィルムをどんどんデジタル化しておりますよ。
スキャンといってもフィルムスキャナがWindows10で使えなくなったので、デジカメで複写しているのですが、やり出すと結構ハマってしまって時間を忘れますな。新しく導入したPhotoshopCCでいろいろやっておりましたしね。
大掃除はチャッチャと片付けて、じっくりパソコンの前に座る時間を作ったので、なんだかんだととりあえずは充実していたかと。
皆様はどんなお正月をお過ごしでしょうか、よもやまカメラはこんな感じの年の始め、今年もカメラのこと、写真のこと、その他いろいろ書くことはいっぱいありますのでね、お楽しみに。
それでは皆様本年もよろしくお願い申しあげます。
| 固定リンク | 0
コメント
よもかめ亭主さん、あけましておめでとうございます。
この猿、なんかぬめっとしてて不思議な猿ですね。iPhoneで見てたので画像の上半分だけ見て「正月写真にトイレとはさすが」とか思っちゃいました(笑)今年も楽しい記事を楽しみにしています。
投稿: Myrrh | 2016年1月 2日 (土) 09時56分
Myrrh様、あけましておめでとうございます。
なるほど、お猿さんがトイレ中に見えなくもないですね。(笑)実はこれはとある田舎の蔵の飾りです。かなり大きな蔵で、こういう飾りがいくつか付いてました。多分縁起物か厄除け関係だとは思うのですが。
投稿: よもかめ亭主 | 2016年1月 3日 (日) 09時15分
遅ればせでごめんなさい、あんみつですm(_ _)mアメ細工のお猿さんみたいで、舐めたらめちゃめちゃ甘そうな黒蜜味のような印象を受けましたどうしてこんな面白い被写体によもかめ亭主さまが出会えるのか、どうかヒントを頂けたらと思っています。私あんみつはその時面白そうだと思ってがんばって撮影するのですが、プリントで見てみるとがっかり、ということが多くて困っています。
もう一度、明けましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いします
投稿: あんみつ☆乙女 | 2016年1月12日 (火) 03時56分
あんみつ☆乙女様、おはようございます。
被写体との出会いは、ひたすら歩き回ることしかないでしょうね。そしてたくさん撮るべしとしか言えません。足で稼ぐしか方法が思いつかないと言うかそれしか無いのじゃないでしょうか。
投稿: よもかめ亭主 | 2016年1月16日 (土) 06時44分