コーヒーの香りに誘われて
父親がコーヒー好きなので、子供の頃、コーヒーミルやサイフォンの道具が普通に食器棚に並んでましたな。
その影響でか分かりませんが、コーヒーは大好き、喫茶店も大好き。苦手なのは缶コーヒー、あれは美味しくありませんな、自動販売機でいつでもどこでも買えるという便利さだけ。
今時はコンビニで淹れたてコーヒーが買えるので、缶コーヒーのポジションってどうなっていくのでしょうか。
我が家では、以前お店で挽いてもらったので淹れてましたが、今は豆を買ってきて、淹れる度に挽いています。手間はかかりますがやはり香りが全然違う、手間をかけた分美味しさも増すような気がしますしね。実際その方が美味しいですし。
豆のままで買うようになると、いろいろ試してみたくなるのですな。
神戸はパン屋さんと洋菓子屋さんが多い所ですが、実はコーヒー豆屋さんも結構多くて、専門店だけでなく、喫茶店で量り売りしてくれるところまで入れるとかなりの数になると思います、パンと洋菓子の街にコーヒーは当然かもしれませんが。
で、いろんなお店で買うのが楽しいわけですな。ひとつのお店でも何種類もありますし、好みにあった物を見つけるのに何度か買ってみて決めるという。
酸味が強いのはあまり好みじゃないので、お店の人にアドバイスしてもらいながら選ぶのがなんだか良かったりします。最近はお店でブレンドした物に、おしゃれな名前を付けて並べてあったりして、それを見るのも楽しみ。
コーヒー豆選びって、ワイン好きの方や、日本酒好きの方が、専門店でその日の料理や好みに合わせて選ぶのと似ているかもしれません。たばこの銘柄と同じで嗜好品というのは、結構みなさんこだわりが無いようで、実は有るという世界なのでね。
淹れる度に豆を挽くようになって思ったのが、挽くときの手応え。手動式のコーヒーミルなので、お店によってローストの仕方が違うのがはっきり分かります。
やたら堅くて、気合いを入れてハンドルをガリガリ回さないと挽けない豆だったり、反対にサラサラ挽けてしまう手応えのない豆だったり、お店や種類によって全然違うのがおもしろいところ。挽いてる最中の香りも全然違いますしね。
休日の朝は、いつもこんな感じで豆を挽いています、この一手間も楽しいひととき。
狭い家なのでね、沸きたてのお湯を注ぐと、部屋中にコーヒーの香りが漂うのが、コーヒー好きにとってなんだか幸せな瞬間なのですな。
ここ一年ぐらい、気に入ってよく買うのがグリーンズコーヒーロースターさん。以前は高架下にあったお店。今は元町商店街のひとつ北側の通り、元町郵便局の西並びなので、元町駅東口から歩いてもすぐ。
| 固定リンク | 0
「 食べる、飲む」カテゴリの記事
- 豚肉料理は何が好き?(2023.03.07)
- 日本酒だからできること。(笑)(2022.12.15)
- ふりかけは王道の味わいが一番強い。(笑)(2022.11.24)
- 食べ物の匂いと音。(2022.12.20)
- 夏野菜カレーの深みにハマっている。(笑)(2022.08.09)
コメント
よもかめ亭主さんこんにちは。
グリーンズコーヒーロースター人気ですね。私はまだ体験してないので、近々何か買いに行こうと思ってます。
私もコーヒー好きなのであちこちの店を行ってるのですが、昨年引っ越してから最寄り駅近くのコーヒー豆屋にハマっております。変わったブレンドを出すところなので、ご興味がありましたらご確認ください。
投稿: ナイロン | 2015年12月12日 (土) 10時14分
すみません。店名を書き忘れました。
KAFFEE FIKAという武庫之荘にある小さな店です。
投稿: | 2015年12月12日 (土) 10時16分
ナイロン様、こんばんは。
さっそく調べてみました。JR六甲道駅前の商店街に2号店があるのが分かりました。そちらのほうが行きやすいので買いに行こうと思ってます。
蛇足ですが、元町からちょっと歩きますが、乙仲通りにVOICE of COFFEEというお店が有ります、ご存知かもしれませんが。
投稿: よもかめ亭主 | 2015年12月12日 (土) 18時01分
よもかめ亭主さん、こんばんは。
グリーンズコーヒーロースターのグリーンズブレンドを早速試してみました。香りも味も良いですね。確かに人気店というのも分かりました。
VOICE of COFFEEも目の前は何度か通っているのですが、まだ入った事がありませんでした。明日も仕事で三宮なので、昼で終わったら行ってみようと思います。
投稿: ナイロン | 2015年12月22日 (火) 22時13分
ナイロン様、こんばんは。
ご存知かもしれませんがもう一軒ありました。最近行かないので忘れておりましたが、トアロードの樽珈屋さんです。へんてこりんなマネキンが飾ってあるのですぐわかるとは思いますが。
投稿: よもかめ亭主 | 2015年12月24日 (木) 00時16分