プリンター使ってます?
いつも巡回しているデジカメ系ニュースサイトの読者アンケート記事で主にお使いのプリンターは何色インクですかというのを読んだのですが、6色以上8色未満が一番多くて約40%、4色以上6色未満がそれに続いて多くて約30%、8色以上10色未満が約19%、10色以上となると約4%という結果が出ていました。
プリンターを選んだ理由についても出てましたが、8色以上の高画質プリンターを使われている方はコンテストに出したり、使いたい専用紙があったり、モノクロプリントをされるようなプリントにこだわりのある方のようでしたが、同時にランニングコストもかかるので一般の印刷には4色ぐらいのプリンターも併用しているという回答も出ていました。
色数の少ないプリンターをお使いの方は、キチンとプリンとしたいときは写真屋さんに頼むというのが出ていましたが、我が家もそう。
以前ミニコミ誌をやっていたときには、プリンター使いまくってましたが、正直インク代が半端じゃない、毎月2万円ぐらいの出費、引き出しは予備のインクカートリッジでいっぱい。プリンター本体は安いのにインクを使ってもらって儲ける仕組みなので仕方がないですが、ミニコミ誌を終了してからはプリント激減しました。
キチンとプリントしたいときは写真屋さんに頼んだ方が安上がり。ま、「キチンとプリントしたい」というのも減りましたし、ipadに入れて持ち歩く方が便利だしキレイだしでどんどんプリントしなくなってますけどね。
で、今我が家で使っているのは実売価格1万円ほどの4色インクのもの。キチンと設定すれば写真もそこそこキレイに出ます、もうコレで十分。
商業印刷はCMYKの4色のインクで印刷するので、本来なら4色インクでキレイにプリントできるのが筋だと以前書いたことがありますが、その考えは今も変わってません。
以前職場のプリンターが不調になって、どうしても出さないといけないものがあったので、修理を待っていられず、近所の家電量販店に走り、型落ちの在庫処分のプリンターを買って帰りましたが、お値段4980円!もう少しいいのが6980円!あまりの安さに驚きましたが、インクカートリッジが2080円もするのには納得できませんでした。コレじゃプリンターを買ってもプリントしなくなるのもうなずけます。何でこんなにインクが高いのでしょうね。
皆さんプリンター使ってますか?我が家は今のプリンターが壊れたらもう次はたぶん買わないかもしれません。
| 固定リンク | 0
「 買ったもの、ガジェット」カテゴリの記事
- 竹中大工道具館で、自分だけのボールペン作り。(2025.05.03)
- キングジムさんのテプラ SR170。(2025.04.24)
- Osmo pocket 3用に、ネックブラケットを。(2025.03.16)
- 今度はリコーカメラミニチュアのガチャ。(2025.02.22)
コメント
昔、引き伸ばしを自宅でやっていました事を考えると、自分も最近は少ないです。
元々、写真はモニターでは無くて紙で鑑賞すると思ってますので、プリントはしたいと思ってます。
インク代はサードパーティ製を選んで買ってます。
投稿: MAXY | 2015年8月14日 (金) 11時44分
MAXY様、こんばんは。
暗室できちんと現像引き伸ばしをしたいという気持ちは今もあるのですが、フィルムがいつまであるかも考えなくてはならない時代です。そうなるとデジタルで撮ってプリンターで出すか写真屋さんでプリントしてもらうかしか無いのですが、自宅で額装して飾るぐらいしかプリントしなくなってしまったので、写真屋さんに頼むことが多いですね。
投稿: よもかめ亭主 | 2015年8月15日 (土) 20時28分