« カレーブラザース | トップページ | 歓楽街ウォッチング »

2015年3月12日 (木)

真綿で首を絞めるよう

消費税が8%になって、買い物の時に税抜き価格と税込価格の二つを表示してくれているのですが、以外と8%は応えますな、結構痛い。
安売りしてても税込価格になった途端何だか安く無くなったような印象を受けます。
それに輪を掛けて円安やら材料費高騰、人件費上昇とかで、昨年の秋ぐらいから食品メーカーが相次いで値上げ、音を上げているのはコッチなのですが、作る方も大変なのでしょうね。
この間、ワンコインでお昼が食べられるお店に入って、お勘定の時520円と言われて焦りました。食べてから銀行に行くつもりだったので、ギリギリポケットに小銭だけのビンボー状態、値上げしているなんて思ってないからワンコインのつもりでいたらいきなり足元すくわれましたよ。
いい歳こいて、お金も持たずに外を歩く方がどうかしているのですが、いろいろ事情もあるのでね。
その昔、消費税が導入されたとき、子供が100円玉握りしめて駄菓子屋に行ったら買えずに帰ってきたという話がありましたが、消費税だろうが何だろうが生活が良くなるのなら多少は我慢しますけどね、払いっぱなしで何の見返りもないのが日本の税制の腹立たしいところ。
昨年記者会見で泣きまくっていた兵庫県の恥なんて完全にドロボーですから。
日々の生活に密着したモノが値上げになるのはたまりませんな。外食チェーン店もそう、立ち食いそばまでいつの間にやらチョビッと値上げ、銀座の高級寿司屋の大トロが一貫1000円値上げとかいうのとは違いますからね、微妙な値上げと消費税の相乗効果でじわじわ真綿で首を絞められているようで腹立たしい。
え~い、責任者出てこい!(笑)

_mg_2192blog
日本橋のパソコンパーツ屋さんの表で見かけた看板、どこかで見た写真。(笑)

| |

« カレーブラザース | トップページ | 歓楽街ウォッチング »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真綿で首を絞めるよう:

« カレーブラザース | トップページ | 歓楽街ウォッチング »