« おもしろ物体発見1 巨大オブジェ | トップページ | マッサンはやっと北海道に行きましたな。 »

2015年1月22日 (木)

立ち飲み百景1

仕事帰りにチョット一杯。腰を据えて飲むつもりは無く、サクッと飲んでサヨナラ、晩ご飯はお家で食べるのでほんのつかの間の一杯に、行きつけの立ち飲みは実にありがたい存在ですな。
お湯割2杯にアテ二つぐらいで1000円以内、30~40分ぐらい酒場の空気を楽しんで帰るのがいつものパターン。壁に掛かった液晶テレビの画面をぼんやり眺めながら、お店の大将とひとことふたこと。周りのお客さんを観察しながらチビチビやるのが楽しいわけで。
来ているお客さんはほぼ常連、名前も何も知らないがいつも見かける人ばかり、見ているといろいろ個性的な人が多くて面白いですな。
いつもいつ来ていつ帰ったのか全く分からない存在感のない人、おまけに声も小さいので何度も「ビール」と言いながらお店の喧噪にかき消されて無視され続けているかわいそうな人、居るのに見えないカメレオンやステルス偵察機のようなある意味すごい人。
やたらチョロチョロ動きまくるおじいさん、じっとして一所で飲めばいいのに、お知り合いの飲んでる所にウロウロチョロチョロ行ったり来たり、小柄なのでまるでハツカネズミみたいにせわしない。
「話し相手探し」に来る、かなり年輩のおばちゃん。どこかで飲んでから来るらしくいつ見てもヘベレケ、他のお客さんの会話に強制介入、捕まるのは大抵いつも居る常連のお年寄り達で無理矢理お友達。こういう人はただ愚痴りたいだけなので相手にしないのが一番なのだが、チョット迷惑な人。
アパレル系のお仕事の方らしいのだが、いつも身なりがビシッとかっこいい俳優さんのような人、おしゃれなバルで年代物のワインでも飲んでいたら絵になるような渋い人なのだが、そんな店ではないのでいつも安ワインと6Pチーズ、そのギャップがなんだかかっこいい。
ほんのつかの間のひととき、いろんな個性がお酒を目指してやってくる大箱の立ち飲み。そんな空気が楽しくて今日も懲りずにチョット一杯。

_0011786blogそして、酒飲みが帰ったあとでパチリ、撮らせていただいたもの。

| |

« おもしろ物体発見1 巨大オブジェ | トップページ | マッサンはやっと北海道に行きましたな。 »

立ち飲み百景」カテゴリの記事

コメント

人の観察私も好きです、スーパーのレジまちのときよそのカゴのなか見て献立想像するのも好きですよ(^-^)

投稿: よこ | 2015年1月22日 (木) 15時46分

よもかめ亭主さんこんにちは。
なんと!立ち飲み屋って初めて見ましたよ!
ススキノにはあるのかもしれないけど、目立つ場所では見たことないです。
我が町にはないですよー。
なんか学校祭の模擬店みたいですね。
珍しいもの見せていただきました。

投稿: Myrrh | 2015年1月23日 (金) 15時51分

よこ様、こんにちは。
スーパーのレジ、わかります。お好み焼きとか手巻寿司はすぐわかりますね。若い人がカップ麺とスナック菓子ばかりカゴに入れているのを見かけると、ちゃんとご飯食べてんのかなと思わずオカン目線になっていたりします。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2015年1月24日 (土) 11時28分

Myrrh様、こんにちは。
関西は立ち飲み多いですね。安くて手軽なのが受けるのでしょうか、最近は若い人のやっているちょっとおしゃれな立ち飲み(バル)も増えました。学祭の模擬店とはうまいこと言いますね(笑)たしかにそう見えます。

投稿: よもかめ亭主 | 2015年1月24日 (土) 11時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立ち飲み百景1:

« おもしろ物体発見1 巨大オブジェ | トップページ | マッサンはやっと北海道に行きましたな。 »