« 何に使ったらいいのかって… | トップページ | PC自作への道1 我慢の限界編 »

2014年10月30日 (木)

朝と夕だけ撮れば効く

秋も深まり、朝晩は少し肌寒いぐらいの日もある今日この頃、空も高く色もきれいで写真に撮るにはもってこいの季節といえますな。
で、行楽のシーズンでもありますし、お出かけ、旅行での写真についてチョットひとこと。
それは朝と夕方に集中して撮っていただきたいということ。
なぜかというと、お日様が空のてっぺんにある時間帯より、朝夕の少し低い位置からの日差しの方が、景色に立体感が出るからなのですな。特に朝はおすすめ。泊まりの旅行なら、ひとり早起きをして散歩がてら撮って見て下さい。朝の日差しはきれいで澄んでいるので、空の色も本当にきれいに写ります。しかも早朝だと、人も邪魔な車も少ないので、のびのび撮ることが出来ますな。
夕方は夕焼けと夕暮れ。街のネオンが灯りだす時間に暮れていく空と一緒に写すときれいな景色が撮れます。夕日は見た目より早く沈んでいくので撮り逃さないように。沈んでしまってからも空が紫色に輝くワンモアチャンスがあるのですぐカメラを仕舞いこまないで少しだけ待って撮ってみていただきたい。
朝と夕だけキッチリ押さえておけば写真的には旅や行楽は完璧です。

L22139blog鹿児島の山形屋百貨店の立派な建物を撮りたかったので早起き。手前の道路に車がほとんどいなかった。

| |

« 何に使ったらいいのかって… | トップページ | PC自作への道1 我慢の限界編 »

写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝と夕だけ撮れば効く:

« 何に使ったらいいのかって… | トップページ | PC自作への道1 我慢の限界編 »