« 降りた事の無い駅から | トップページ | 立ち飲みの聖地、赤松酒店 »

2014年10月14日 (火)

大型台風接近中

「大型で、強い勢力の台風19号が…」で始まるニュースを何度聞いたことだろう。テレビもラジオもずっとこればっかりである。
大型で速度が遅いので、何時ぐらいからヤバくなるのか読めないのがもどかしいところである。天気図をみると九州はかなりひどいことになっているようだが、日曜日の昼時点では神戸は青空がでていて風も強く吹いていなかった。
祝祭日の関係ない仕事なので、月曜は普通に出勤したが、朝の電車の中で台風接近に伴い14時以降は間引き運転、16時から終電まで運休とアナウンスしていたので、はっきり言って、出てきてもほとんど仕事にならない。
実際、昼頃から風雨がきつくなってきて全員帰宅。
JRは繰り返し、間引き運転と京都、大阪、明石、姫路方面の最終電車の案内と「早目のご帰宅を…」のアナウンスばかりでなかなか電車が来ないありさま。
で、待っている間に、のんきにこのブログを書いているわけですな。
子供の頃は台風が来るというと、父親が板切れを雨戸に打ち付けたり、風で飛びそうなものをくくりつけたり、停電に備えて、ろうそくや懐中電灯を用意していたのを思い出す。
親の心配をよそに、子供心に強風になんだかワクワクしていた。
被害にあったり、避難している人から見たら叱られそうなことなのですが。
つくづく子供ってアホですな。
とにかく今夜はじわじわ台風接近中なので要注意。みなさんも充分に気をつけてお過ごしくださいって、このブログがアップするころには通り過ぎた後か。
しかし通り過ぎた後のほうが吹き返しの風がきつくなって危険とも言われているので、用心に越したことはないと思います。

Img_0816blog
帰りの電車の中からipadで撮影。須磨-塩屋間の海沿い。

| |

« 降りた事の無い駅から | トップページ | 立ち飲みの聖地、赤松酒店 »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

九州の宮崎県在住ですので、雨、風ともかなりのものでした。
庭のバラの古木が1本折れていました。
被害はこれのみでした。

投稿: Shinmatsu | 2014年10月14日 (火) 10時01分

Shinmatsu様、こんばんは。
こちらは被害はなかったですが、かなり強烈な風雨でした。傘がさせずずぶ濡れで帰りましたが夜中ぐらいからおさまってきて翌朝は台風一過の青空でした。

投稿: よもかめ亭主 | 2014年10月15日 (水) 23時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大型台風接近中:

« 降りた事の無い駅から | トップページ | 立ち飲みの聖地、赤松酒店 »