スゴイ名前のお店
街歩きをしていると、かなりの確立で面白いものを見つける。そういうものを見つける「眼」になって歩いているからだろう、結構見つかるのだ。
面白かったり,滑稽だったり、マヌケだったり、怖かったり,考えさせられたり街中にはいろんな物件が転がっている。特にお店の看板や名前で「あっ」と驚くようなものを見つけると嬉しくなってしまうのだ。
仕事場近くのパチンコ屋の電飾看板、以前故障で「パ」の字だけ電気が付かなくなっていたことがある。帰り道、見上げると夜空にでっかく「チンコ」の文字、笑った。
高松の商店街で見つけた喫茶店、店名が「カフェレスト サリン」。サリンはさすがにまずいやろとドキドキしたが、漢字で書くと「茶林」だったのでホッとした。
大阪日本橋で見つけた果物屋さんは店名が最初「フードショップ リコーレ」と読めたのだが、よく見ると「レ」の字が「ル」の左側が取れてそう読めたのだった。だから正しくは「フードショップ リコール」…食べ物を売るお店でリコールがあってはまずいのでは。だからわざと「ル」の左側を取っ払って読めなくしたのだろうか、なぞである。
こんなことを思いながら街の写真を撮り歩いている。アホですな。
| 固定リンク | 0
「 街のあれこれ」カテゴリの記事
- 神戸の人口150万人割れって、どこ行ったん?(笑)(2023.11.07)
- ダクト&煙突マニア。(笑)(2023.11.11)
- 地元パチンコ屋の閉店に望む思い。(笑)(2023.09.26)
- とうとう終わり、有楽名店街の思い出。(2023.09.23)
コメント
よもかめ亭主さんこんにちは。
パチンコ屋はもう、どこでもそこが欠けると決まってるんですかねぇ。
わが町の「パチンコマルタマ」の「パ」が欠けた時には
子どもたちが大喜びしたもんです。
投稿: Myrrh | 2014年8月30日 (土) 13時33分
Myrrh様、おはようございます。
……チ○コの後にマルタマですからねぇ。あまりにツボにはまり過ぎといいましょうか、なんといいましょうか。
「言葉の猥褻物陳列罪や~」って感じ?(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2014年8月31日 (日) 10時44分