同じカメラを2台持つ
デジタル一眼レフとズームレンズを使うようになって必要がなくなったが、フィルム一眼レフがメインだったときには、同じカメラを2台持っていた。そして必ずペアで持ち歩いていたのである。
どうしてそんなことをしていたかと言うと、それぞれに違う焦点距離のレンズをつけてレンズ交換の手間を省いたり、カラーとモノクロというように、種類の違うフィルムを入れて使い分けたりしていたのである。
レンズ交換やフィルム交換がもどかしいぐらいガツガツ写真を撮っていた。ズームレンズは持っていたが暗くてでかくて使い物にならなかったし、若かったのでズームに頼らず自分で動くのが本筋と思っていた。
同じカメラを2台持っていると1台を予備として使うときにも操作が同じなので迷いがないというのもあった。カメラは単なる道具だったのである。
その後、ズームレンズはどんどん小型高性能化し、単焦点レンズを使う人のほうが少数派になってマニア扱いされるようになった、デジタルになってRAWで撮っておけば後からモノクロにもリバーサルフィルム調にも自在に出来ることを知った、暗室作業は画像処理に名前を変えて何でも有りになってしまった、時代の流れである。
今、古いカメラを使いながら、カメラは写真を撮る道具を越えて、長年の相棒のような存在になったように思う。もう同じカメラ2台を両肩に駆けずり回ることは無いが、これからはじっくりたくさんのカメラを使ってやろうと思っている。
| 固定リンク | 1
「 写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事
- 脚がしっかりしたら、手ぶれ補正が無くてもOK?(笑)(2023.01.28)
- 「エモい」フィルムカメラが復権?ホントかなぁ。(笑)(2023.01.05)
コメント
いいなーマミヤスケッチ。
売る気になったら声かけてください。
(わりとマジで)
投稿: Myrrh | 2014年8月12日 (火) 18時23分
私は最近3台持ちで出かけます、中判、ハーフ、コンパクトデジカメ、ついでに言うと携帯もカシオのデジカメ携帯なので4台でしょうか?
中判以外は全部ポケットに入る物ですが。
投稿: よこ | 2014年8月17日 (日) 08時50分
よこ様、おはようございます。
そうですね、ケータイやスマホ、タブレットもカメラの内と数えると結構な数持ち歩いていることになりますね。実際全部使いきれてないのですけど。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2014年8月17日 (日) 09時02分
Myrrh様、スケッチの件です。「コメントを書く」のメールアドレス:(任意)にアドレス頂けますか。
投稿: よもかめ亭主 | 2014年8月17日 (日) 13時32分
よもかめ亭主さま
お誘いいただきやって来ました。
投稿: Myrrh | 2014年8月29日 (金) 06時37分