カメラストラップ考
一眼レフに付けたストラップの先っちょが長く飛び出たままになっている方を時々見かけます。見た目もそうですが、結構じゃまになるのではないですか。
ストラップの長さを調整する金具部分に先端を通す方向でこうなってしまうのですが、これはメーカーの取扱説明書にも問題があるようですな。
ネットで調べてみたところキヤノン、ペンタックス、ソニーの取扱説明書どおりだと先っちょは飛び出てしまう、ニコン、オリンパス、パナソニックは先っちょが出ないというのがわかりました。全機種調べたわけではありませんが、メーカーの考え方は分かります。
で、結局どっちがいいのかといえば私は先っちょが出ないほうが正解だと思う派なわけで。キヤノンの取扱説明書通りだとこのように先っちょを通せと書いてあるが、ストラップの先っちょが飛び出たまんまでなんとも邪魔。
| 固定リンク | 0
「 写真生活、お役立ち」カテゴリの記事
- 固くて太いのはカメラを壊す。(2025.03.15)
- ねじ込んでられるか。アルカスイス互換じゃ。(笑)(2025.02.13)
- さすが、タミヤのブラシはよくできている。(2025.01.12)
- 外付けモニターにグリッド表示でもっと便利に。(2024.11.16)
- 雲台親子亀仕様で活躍するハスキー3段三脚。(笑)(2024.11.10)
コメント