« 唯一無二眼レフ、マミヤCシリーズ | トップページ | カメラはファインダーが命です »

2014年6月 7日 (土)

ファーストフード?ワーストフード?

高校生のとき、地元にマクドナルドが出来た。確か、ハンバーガー1個が150円ぐらい、フィレオフィッシュとか言う魚の揚げもんのやつはもっと高かった、
「ひれ、尾、フィッシュて、何でフィッシュだけ英語やねん」と、まじめにツッコミ入れていた時代です。
学校帰りによく食べた市場の肉屋のコロッケが1個10円か15円だったから、「ファーストフードちゅうもんは、エライ高いもんやな」が最初の印象。
で、食ってみても、なんかペラペラ、パサパサのハンバーグにやたら酸っぱいピクルスとケチャップで、そんなに旨いとは思わなかった。市場のパン屋で売っていたロールパンにゆで卵と安もんのハムをはさんだやつの方が旨かったのである。
ネットでファーストフードについて調べたところ、高カロリー、高脂肪で栄養が偏っているため「死ぬのが早い(fast)食べ物」と言う定義もあるそうだ。うまいことを言うなと感心したので、対抗して私の場合はファーストフードならぬ「ワースト(最悪の)フード」。いかがでしょうか。
そんなわけで、いまだにファーストフードと言うものをほとんど食わない。世の中にはもっと旨くて、カラダにも心にもいいものが一杯あるのでね。
夕方に若い母親が小さな子供に夕飯として食べさせている姿をガラス越しに見かけると、食べることの大切さと、子供の将来をないがしろにしている様に見えてしまうのは古い人間なんでしょうか。

L20309blog
神戸垂水 老舗パン屋さんのディスプレイ。神戸はパン屋さんがとにかく多いので、ファーストフードなんていらないのでは。

| |

« 唯一無二眼レフ、マミヤCシリーズ | トップページ | カメラはファインダーが命です »

食べる、飲む」カテゴリの記事

コメント

同感です、医食同源という言葉も有るし何よりも
食は一つの教育だとも思います。
親の背中は見せなければいけないと思います。

投稿: よこ | 2014年6月 7日 (土) 08時33分

よこ様、こんにちは。
毎日の食事に関して母親は手を抜かない人で、親子で大喧嘩になった次の日の朝でもいつも通り子供の弁当を作ってくれていた背中を思い出しました。そういう姿が自分の物差しになっていると思います。そういえば阪神淡路大震災の朝も、慌てている父親を尻目に「電気がまだ来てる間にご飯炊いとこ」と全く冷静でしたね。さすがオカンです。

投稿: よもかめ亭主 | 2014年6月 7日 (土) 15時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファーストフード?ワーストフード?:

« 唯一無二眼レフ、マミヤCシリーズ | トップページ | カメラはファインダーが命です »