« スパゲティナポリタン | トップページ | B級映画 »

2014年3月16日 (日)

もりもり寿司、マリンピア神戸店

Morimori001blog

以前回転寿司をバカにしていたという記事を書いた、今時の回転寿司の進化にビックリという内容だった。
その後何度か回転寿司を利用して、「安さ命」の店もあれば、「安心安全」にこだわる店、「扱う魚にこだわりましたが、その分ウチはちょっとお値段高めですよ」な店など、お店ごとの特徴というか、チェーン展開する経営母体のコンセプトの違いがよく分かった。
いずれも上手く利用すればなかなか便利なものだと感じた。
今年の始め、地元のアウトレットパーク「マリンピア神戸」に、本場北陸の回転寿司がオープン予定とのニュースを見て、「でけたら、いっぺん話のネタに行ってみよか」と家人に言われていたのだが、ちょうどこの3月13日(木)にオープンしたので土曜日に買い物がてら、昼御飯を食べに出かけてみた。
名前は「もりもり寿し」、北陸金沢では有名な回転寿司チェーンだそうだ。
ネタはこちらでは見かけないものが中心のラインナップで期待感大。
回転寿司としては安さよりも内容で勝負の店のようで、席に着くなり、目の前のiPadを使ったタッチパネルのメニューからかスタッフに直接注文して下さいと言われた。
確かに見てみると、昼時を外した時間で混雑していないせいもあるだろうが回転している寿司はまばらで、カウンター越しに職人さんが三人握っていた。
注文を聞いて握るが、お客の回転率を上げるため寿司を回転させて開店した寿司屋さんなのかな(笑)
で、肝心の寿司はどうかというと、旨かったです。
のどぐろの炙り、白エビ、がすえび、生のホタルイカ、香箱がにの味噌汁などなど、こちらの寿司屋では見かけないネタばかり腹一杯食べて一人3000円チョイほど。
これを高いと見るか安いと見るか。個人的には決して高くはないと思いましたがどうでしょう。

Morimori002blog

Morimori003blog 開店祝いの配りもの、箱ティッシュと寿司ネタがプリントされたクリアファイルを頂きました。

| |

« スパゲティナポリタン | トップページ | B級映画 »

食べる、飲む」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もりもり寿司、マリンピア神戸店:

« スパゲティナポリタン | トップページ | B級映画 »