« 風呂屋浪漫 | トップページ | 相性問題 »

2013年6月25日 (火)

富士山、世界遺産に便乗

L21090blog

富士山が世界遺産に登録されるようになったというのをニュースで見た。
そのせいか知らないが、ここ数日テレビで富士山の映像をみる機会がやたらと多い。
富士山は日本の象徴のような山なのでとうの昔に世界遺産になっていたと思っていたのだが、いろいろ問題があってなかなか難しかったようですな。
そこだけに生息する珍しい生き物や植物がいるわけでもなくて、遠目ではきれいな山なのにゴミだらけだったり、設備の整備遅れなど、もう一つアピールするものがなかったらしくて今頃やっと認められたということらしいのですが、アピールポイントとして信仰の深い部分で攻めたそうですな。
ま、苦しいときの神頼みというわけではないでしょうが昔から信仰にまつわる部分で富士山があったというのを全面に出してパスしたようで。
ともかく、やっと日本のフジヤマから世界のフジヤマになれたのは喜ばしいことなので、時事ネタはあまり興味が無いこのブログも便乗させていただくことにしました。
正直なところ富士山は学生時代の修学旅行で行ったきり、今回世界遺産になったことで登山は有料になるでしょうし、何かと維持するための制約やらが発生しそうで、ちょいとばかり遠い山になりそうな予感がしますな。
どちらかといえば登るより遠くからその姿を眺めている方がきれいな山だと思うので登ることは無いでしょうが、今年の年末辺りは富士山のカレンダーが登れない方々に売れるかもしれませんな。

写真上は新幹線から撮った富士山、手前の工場がドンピシャで重なった。写真下は世界遺産という名のお店。これはよもやまカメラ的かなと。

L15660blog

| |

« 風呂屋浪漫 | トップページ | 相性問題 »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山、世界遺産に便乗:

« 風呂屋浪漫 | トップページ | 相性問題 »