デジタル一眼レフをフィルムスキャナーに
「フィルムで撮ると後が大変でしょ?」結構よく聞かれるのだが、この場合の大変は二通りの意味がある。
ひとつ目は、現像してくれるところが少なくなって、フィルムを出しに行くのが大変という意味。
ふたつ目は、デジカメに比べて、後でスキャナーを使わないとパソコンに取り込めないから手間が掛かって大変という意味。私の場合、ひとつ目はなじみの現像所があるので問題無い、ふたつ目はデジタル一眼レフをスキャナー代わりにしてフィルムを複写する、これだとスキャナより速いし、今のデジタル一眼レフなら画質もいいので、A4ぐらいにプリントするなら問題ないですよと答えている。
「ほう、そういう方法もあるんですね」と驚かれる方もいるが、デジカメなんて、レンズのついた複写装置と思って便利に使ってしまえばいいのだ。
カラーネガフィルムは、フィルムの端っこの何も写っていないオレンジ色の部分でホワイトバランスを取れば大丈夫。
画像処理ソフトで反転させなくてはならないが、一括処理すれば、勝手にやってくれるので手間は掛からない。
フィルムカメラで遊んで、デジイチで複写をもっとみんなやればいいのにと思う。特に中判フィルムカメラには有効な手段だと思うのだが。
| 固定リンク | 0
「 デジタルカメラ」カテゴリの記事
- テクノロジーは、余計なおせっかいだったりする。(2023.11.25)
- XF10のプレミアムな後継機を希望するわけ。(2022.12.27)
- 劣化GR。(笑)(2022.12.08)
- EVFで露出計の出番が…。(笑)(2022.11.12)
- ましかく写真が楽し過ぎるわけ。(笑)(2022.12.17)
「 フィルムのこと」カテゴリの記事
- フィルムスキャナを手本にデジタイズ。(2023.11.19)
- フィルムカメラ気分をフジのカメラとあのレンズで。(2023.10.14)
- フィルムの終活というよりも、終わらせることに。(2023.10.21)
- フィルムの値上げはもう他人事。(2023.06.18)
- いよいよフィルムに暗雲か。(2023.04.02)
コメント