リコーフレックスでましかく写真
リコーフレックスといえば、1950年から始まる二眼レフカメラの大ブームの火付け役といわれているカメラで、当時のカメラの価格は2~3万円だったところへ6800円という低価格で発売され爆発的な大人気になった。
定価販売の銀座三愛には買い求める人の行列ができ、街中では1万1千円のプレミアム価格で取引されたほどで、日本のカメラ普及のきっかけになった歴史に残るカメラである。
と、ここまではリコーのHPやネットで検索をかければいくらでも見つけられる情報なので単なる史実でしかない。
ただ、価格のことばかりが言われるが、カメラとしての写りもよくなければ大人気にはならなかったはずで、それは実際に撮ってみて実証済みである。
ホント良く写ります。
低価格な大衆向けカメラということで、人気を博した反面、操作部分には高級感が全く無い、むしろ安っぽさが漂う。シャッターを操作しても「大丈夫か?」と思ってしまうし、ファインダーは暗くて「ちゃんとピントが合ったかな?」だし、撮影している間中、ずっと「本当に、撮れているのだろうか?」と不安に駆られる。
使い勝手がトイカメラっぽいといえば分かりやすいかも知れない、出来上がったフィルムを見ればそんな不安は消し飛ぶのだけれど。使う側の心配はよそに、本当はできる子なのである。二眼レフカメラとしては小さく軽い。飾り気の無いいでたちがかえって新鮮で新しさを感じさせる素敵なカメラである。
上の写真はリコーフレックスⅦ型にケンコーのカブセ型フードを見つけてきて着けたところ、下の写真は撮影後のフィルム巻き上げを忘れて多重露光してしまったもの。セルフコッキング(フィルム巻き上げに連動してシャッターチャージされるもの)なんて無いカメラなので、撮ったら必ず巻き上げるようにしておかないとこのようなミスをする。
| 固定リンク | 0
「 中判カメラ」カテゴリの記事
- ましかく写真が楽し過ぎるわけ。(笑)(2022.12.17)
- 唯一語れるニッコール。(2020.08.15)
- 中判カメラ、ペルケオ1型のお供にX-T30(2019.09.14)
- 押すだけカンタン中判カメラ、フジペットEE(2019.09.07)
- 中判をあえてリバーサルフィルムで楽しむ。(2019.08.29)
コメント