« 無いものねだり | トップページ | 写真の力 »

2013年5月 8日 (水)

ゴールデンウイークに思う

今年のゴールデンウイークは天気が良かったし、ハーバーランドにできた大型商業施設Umie(海へ)とアンパンマンミュージアムの効果もあったのか例年より人出が多かったような気がしましたな、仕事帰りに人が多かったのでそう思いました。
ゴールデンウイークなんて関係ない生活で、土日だけしか休みがないので近づきもしませんでしたが。
ターゲットが30代ぐらいの人たちだそうで、それぐらいの年齢のご夫婦ならアンパンマンを喜ぶ子供がいるでしょうし、出かけてみようかとも思うのでしょうが、オジサンが喜ぶようなモノはどうやらなさそうで、出かけてみても蚊帳の外、「海へ」放り出されるのがオチかも。
ほとぼりが冷めた頃にでも見学しに行くことにしますか。
ま、他の人たちが休んでいるときに働くというのは、チト悔しい気持ちもありますが、悪いことばかりとはいえないこともあるわけで。
まず朝の電車は余裕で座れるのでブログの文章書きができる。ネタ帳を広げてポメラでサクサク、降りる頃には二つぐらい書けてるのでいつものギュウギュウ電車で吊革につかまってじっと耐えているのと大違い。朝の時間を有効に使えて悔しいながらも充実感がありますな。
それと通勤の人たちがいないので、朝の街は閑散としていて写真を撮るのに好都合なのもありがたい、いつもなら車がビュンビュン通っている道路のど真ん中でカメラを構えて何も無い街を撮れるのもこの時期ならでは。
オフィス街はシャッター通り、観光地の南京町も人の気配が無く、ゴミ袋にカラスがたむろするゴーストタウン状態。
この時期にしか見ることができない街の表情を、少し早起きしてカメラ片手に撮り歩くのが毎年のスタイルになってしまっているのが、へんこオヤジのゴールデンウイークなわけです。

L03224blog車一台通らない国道2号線

120415_36a_pen_ftblogアンパンマンお疲れ様でした。

| |

« 無いものねだり | トップページ | 写真の力 »

街のあれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴールデンウイークに思う:

« 無いものねだり | トップページ | 写真の力 »